丸亀市市民交流活動センター マルタスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 丸亀市市民交流活動センター マルタスの意味・解説 

丸亀市市民交流活動センター マルタス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/30 07:31 UTC 版)

丸亀市市民交流活動センター マルタス
情報
用途 市民活動支援施設
建築主 丸亀市
事業主体 丸亀市
管理運営 カルチュア・コンビニエンス・クラブ
開館開所 2021年3月22日[1]
所在地 763-0034
香川県丸亀市大手町2丁目4番11号
座標 北緯34度17分22.2秒 東経133度47分55.93秒 / 北緯34.289500度 東経133.7988694度 / 34.289500; 133.7988694 (丸亀市市民交流活動センター マルタス)座標: 北緯34度17分22.2秒 東経133度47分55.93秒 / 北緯34.289500度 東経133.7988694度 / 34.289500; 133.7988694 (丸亀市市民交流活動センター マルタス)
テンプレートを表示

丸亀市市民交流活動センター マルタス(まるがめししみんこうりゅうかつどうセンター マルタス)は、香川県丸亀市大手町にある公共施設である。

丸亀市役所に隣接している。運営は指定管理者制度を導入しており、カルチュア・コンビニエンス・クラブが行っている[1]

施設

1階

  • オープンラウンジ
  • 市民活動支援カウンター
  • 多目的ホール1
  • 多目的ホール2
  • スターバックス 丸亀マルタス店

2階

  • 学習スペース
  • キッズスペース
  • 貸会議室
    • ROOM1
    • ROOM2
    • ROOM3
    • ROOM4[2]

利用案内

利用時間
9:00-21:30
休館日
なし(年中無休)

出典

  1. ^ a b 未来の丸亀を担う一人ひとりの「一歩」を支援するまちづくりの拠点、丸亀市市民交流活動センター『マルタス』オープン』(プレスリリース)カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社、2021年3月22日https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000019.000057655.html2023年1月11日閲覧 
  2. ^ 利用案内 | 丸亀市市民交流活動センターマルタス”. 香川県丸亀市のまちづくりの拠点-丸亀市市民交流活動センターマルタス. 2023年1月11日閲覧。

外部リンク





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  丸亀市市民交流活動センター マルタスのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「丸亀市市民交流活動センター マルタス」の関連用語

丸亀市市民交流活動センター マルタスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



丸亀市市民交流活動センター マルタスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの丸亀市市民交流活動センター マルタス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS