中野市立高社小学校とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 中野市立高社小学校の意味・解説 

中野市立高社小学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/08 23:41 UTC 版)

中野市立高社小学校
2020年3月撮影
国公私立の別 公立学校
設置者 中野市
併合学校 長丘小学校
平岡小学校
科野小学校
倭小学校
設立年月日 2020年4月
共学・別学 男女共学
学期 3学期制
学校コード B120221100066
所在地 383-0008
長野県中野市大字金井80番地
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

中野市立高社小学校(なかのしりつこうしゃしょうがっこう)は、長野県中野市にある公立小学校である。

概要

  • 高社小学校は中野市の北部にある学校である。2020年4月中野市立長丘、平岡、科野、倭小学校の4小学校が統合され開校[1]。学校内では学校指定の運動着である[2]

教育目標

  • 広く 高く 豊かに ~ふるさとの山 高社山のように~

校章

  • 統合する4小学校を四つ葉のクローバーとして表現[3]。中野市のシンボルでもある高社山を単純化し表現[3]。「小」は学業のえんぴつ・ペンをイメージして表現[3]

児童数

2022年(令和4年)5月1日時点
学年 1年 2年 3年 4年 5年 6年 特別支援 合計
学級 2 2 2 2 3 2 3
(内数)
13
児童 62 66 65 62 78 65 不明 398

沿革

脚注

  1. ^ 中野市立高社小学校
  2. ^ 高社小学校の運動着を紹介します
  3. ^ a b c 中野市北部地区小学校の統合について(中野市)
  4. ^ 高社小学校 整備工事他 - 株式会社湯本工務店
  5. ^ 教育クラウドを活用した授業改善 (PDF) - 長野県

外部リンク

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  中野市立高社小学校のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「中野市立高社小学校」の関連用語

中野市立高社小学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



中野市立高社小学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの中野市立高社小学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS