中渓宏一とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 中渓宏一の意味・解説 

中渓宏一

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/10/13 02:06 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

中渓 宏一(なかたに こういち、1971年11月2日 - )は、環境活動家。地球を歩く、木を植えるSEED MAN。

人物

  • シアトル出身。湘南高校卒業後、1994年青山学院大学経営学部を卒業し、三菱商事に入社する。2000年9月、サラリーマンを辞めて放浪の旅に出る。
  • 北米、インド、ネパール、ザンビア、イビザ島、オランダ、フランス、カナリア諸島、スペイン、ドイツ、メキシコ、キューバ、ドミニカ共和国、ベネズエラ、ブラジル、ボリビア、ペルー、アルゼンチン、南アフリカと旅をして、南アフリカで地球を歩いて木を植える男、アースウォーカーに出会う。ジンバブエ、ザンビアを一緒に歩き、2004年6月に帰国、アースウォーカーと共に富士山から長崎、沖縄諸島を歩いて木を植える。
  • 2006年1月1日に日本最西端の与那国島を出発、4月22日のアースデイ東京2006の会場、代々木公園を目指して歩き、木を植えた。
  • 2006年7月、北海道の宗谷岬を出発、2007年のアースデイ東京の会場、代々木公園を目指して歩き、木を植えた。
  • 2008年2月、小樽で自宅出産。長男誕生。
  • 2009年、Celebration Earth Walkと称して北海道から沖縄まで、家族、仲間と共に半年間の日本縦断、歩いて木を植える旅を実施。2600kmを歩き、約80箇所で390本の木を植えた。
  • 2009年5月、エイ出版社より「地球を歩く、木を植える」を出版。
  • 2010年夏、第二子誕生予定。
  • 鎌倉で育つ。海好き。水好き。温泉好き。

著書

ラジオ

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「中渓宏一」の関連用語

中渓宏一のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



中渓宏一のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの中渓宏一 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS