中村正義の美術館
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/18 15:35 UTC 版)
![]() Masahoshi Nakamura Museum of ART,KAWASAKI | |
---|---|
施設情報 | |
正式名称 | 中村正義の美術館 |
専門分野 | 中村正義の作品 |
館長 | 中村倫子 |
建物設計 | 篠原一男 |
開館 | 1988年 |
所在地 |
〒215-0001![]() 神奈川県川崎市麻生区細山7-2-8 |
位置 | 北緯35度37分21秒 東経139度30分48秒 / 北緯35.62250度 東経139.51333度 |
最寄駅 | 小田急線「読売ランド前駅」下車徒歩25分、京王相模原線「京王よみうりランド駅」下車徒歩25分 |
最寄バス停 | 「細山」 |
外部リンク |
nakamuramasayoshi |
プロジェクト:GLAM |
中村正義の美術館(なかむらまさよしのびじゅつかん)は、川崎市麻生区にある私立の美術館。
1988年9月に日本画家、中村正義の住まいを美術館としてオープン。開館は不定期。
概要
舞妓シリーズや顔シリーズが展示されている[1]。
画家の中村正義が晩年の16年間を過ごした篠原一男設計による「直方体の森」が美術館となった。
「この家で正義が描いたものを見てもらいたい」という遺族の意向によりオープン[2]。
脚注
- ^ “中村正義の美術館 - 川崎・麻生観光協会”. 2023年9月20日閲覧。
- ^ “中村正義の美術館”. butsuzoutanbou ページ!. 2023年9月20日閲覧。
外部リンク
- nakamuramasayoshi
.com - 中村正義の美術館 (@masayoshi_mus) - X(旧Twitter)
- 父をめぐる旅特報0912 - YouTube
- 父をめぐる旅特報8分ver - YouTube
- 映画『父をめぐる旅 異才の日本画家・中村正義の生涯』予告編 - YouTube
- 中村正義の美術館のページへのリンク