中国全国碩士研究生招生考試とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 中国全国碩士研究生招生考試の意味・解説 

中国全国碩士研究生招生考試

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/22 02:43 UTC 版)

2022年の大学院入試会場

中国全国碩士研究生招生考試(中国語:全国硕士研究生招生考试)とは中華人民共和国大学院修士課程の全国統一入試を指す。大卒または大卒見込み、大卒と見なし者は統一入試を出願し、一次試験と二次試験を突破すれば大学院入学資格を得る。中国の主な大学院入学ルートとなる[1][2]


2024年の出願者は388万人[3][4]

試験の流れ

  • 出願:10月あたり
  • 一次試験:12月の中下旬の週末(2日間か3日間)
    • 1日目:政治・外国語
      • 管理学修士は管理学総合科目と外国語
    • 2日目:専門科目1または数学・専門科目2
    • 3日目(特別科目がある受験生のみ):美術など図を描く科目やペーパー試験ではない特別科目
  • 二次試験:3月〜4月
    • 各大学で行う、主に面接と研究計画答弁
    • 一次試験を突破するが前提
  • 落ちる学生の志望調整:4月あたり
    • 第一志望で落ちた学生はほかの大学へ出願[5]

合格者は大学の従いで書類を提出、9月に入学する。[6]

出願資格

大卒者、大卒見込み者、専科大学卒かつ2年以上実務経験者。

推薦試験免除

大学在学中かつ在籍の大学に推薦枠がある学生は、大学の推薦を受ける上に応募大学の内定をもらったら、推薦試験免除(推免入学)ができる。[7]

博士課程の入試

修士に対して、博士課程の入試は研究実績や論文・面接重視となる。


参考




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  中国全国碩士研究生招生考試のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「中国全国碩士研究生招生考試」の関連用語

中国全国碩士研究生招生考試のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



中国全国碩士研究生招生考試のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの中国全国碩士研究生招生考試 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS