上里琢文
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/21 13:08 UTC 版)
この存命人物の記事には検証可能な出典が不足しています。(2014年1月)
|
|
||||||
---|---|---|---|---|---|---|
名前 | ||||||
愛称 | タクミ | |||||
カタカナ | ウエサト タクミ | |||||
ラテン文字 | UESATO Takumi | |||||
基本情報 | ||||||
国籍 | ![]() |
|||||
生年月日 | 1990年4月29日(35歳) | |||||
出身地 | 沖縄県宮古島市(旧平良市) | |||||
身長 | 174cm | |||||
体重 | 70kg | |||||
選手情報 | ||||||
在籍チーム | ![]() |
|||||
ポジション | FW | |||||
背番号 | 17 | |||||
利き足 | 右足 | |||||
ユース | ||||||
1997-2002 | ![]() |
|||||
2003-2005 | ![]() |
|||||
2006-2008 | ![]() |
|||||
クラブ1 | ||||||
年 | クラブ | 出場 | (得点) | |||
2009-2011 | ![]() |
2 | (0) | |||
2011 | →![]() |
12 | (2) | |||
2012-2013 | ![]() |
21 | (2) | |||
2014-2016 | ![]() |
9 | (3) | |||
2016-2017 | ![]() |
14 | (15) | |||
2018 | ![]() |
|||||
2018 | ![]() |
|||||
2020 | ![]() |
|||||
通算 | 58 | (22) | ||||
1. 国内リーグ戦に限る。 ■テンプレート(■ノート ■解説)■サッカー選手pj |
上里 琢文(うえさと たくみ、1990年4月29日 - )は、沖縄県宮古島市(旧平良市)出身の元プロサッカー選手、ビーチサッカー選手。サッカーでのポジションはフォワード。
経歴
プロ入り前
父親が小学校のバスケットボール指導者だったこともあり物心ついたころから兄弟揃ってバスケットボールに熱中していたが、幼稚園に体験したサッカー教室がきっかけとなり、サッカーも始める。小学校6年生からサッカーに専念する[1]。
高校進学時には県外の強豪校からも誘いがあったものの、地元の沖縄県立宮古高等学校に進学[1]。
同校では1年時から活躍し、第61回国民体育大会に沖縄県代表として出場。県勢の初優勝に貢献する[2]。3年時には複数のクラブが獲得に動く中、2年時に練習参加をしていた京都サンガF.C.に入団[3]。
プロ入り後
高い身体能力を持つ選手[3]として期待されたが、クラブでは結果が出せず、2011年限りで退団。同年にレンタル移籍をしていたFC琉球へ完全移籍をすることになった[4]。
しかし移籍後も中々出番がなく、2013年にはベンチ外となっていた試合中に不適切なツイートを投稿したことにより、活動除外の処分を受けてしまう[4]。処分解除後も出番は限られ、シーズン終了後に契約満了となる。
退団後、海外移籍を目指し渡欧するも練習参加のクラブで内側側副靭帯を損傷し契約も出来ず帰国[5]。
帰国後は地元沖縄でアルバイトをしながら治療を続け、回復したタイミングで再度渡欧[4]。オーストリア3部・レギオナルリーガのSVアラーハイリゲンと契約[6]。
2016年、フィリピンのJPVマリキナFCに加入[7]。2018年1月、セレス・ネグロスFCに移籍[8]。しかし7月17日に契約解除。8月17日に古巣のJPVマリキナFCに復帰[9]。
ビーチサッカー時代(第一次)
2019年、ビーチサッカー選手に転向し、琉球エリスリナに加入[10]。
サッカー選手復帰
2020年2月8日、カヤFC-イロイロに加入し、再びサッカー選手に復帰した[10]。
ビーチサッカー選手復帰
2020年9月14日、東京ヴェルディビーチサッカーへの加入が発表された[11]。同クラブ移籍後は日本代表として、2021年、2024年、2025年のFIFAビーチサッカーワールドカップに出場している[12]。
所属クラブ
サッカー
- ユース経歴
- 1997年 - 2002年 宮古南FC
- 2003年 - 2005年 宮古島市立北中学校
- 2006年 - 2008年 沖縄県立宮古高等学校
- プロ経歴
- 2009年 - 2011年 京都サンガF.C.
- 2012年 - 2013年 FC琉球
- 2014年 - 2016年
SVアラーハイリゲン
- 2016年 - 2017年
JPVマリキナFC
- 2018年
セレス・ネグロスFC
- 2018年
JPVマリキナFC
- 2020年
カヤFC-イロイロ
ビーチサッカー
- 2019年
琉球エリスリナ
- 2020年 -
東京ヴェルディビーチサッカー
個人成績
国内大会個人成績 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
年度 | クラブ | 背番号 | リーグ | リーグ戦 | リーグ杯 | オープン杯 | 期間通算 | ||||
出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | ||||
日本 | リーグ戦 | リーグ杯 | 天皇杯 | 期間通算 | |||||||
2009 | 京都 | 27 | J1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 3 | 0 |
2010 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |||
2011 | J2 | 0 | 0 | - | - | 0 | 0 | ||||
2011 | 琉球 | JFL | 12 | 2 | - | 1 | 0 | 13 | 2 | ||
2012 | 18 | 13 | 2 | - | 0 | 0 | 13 | 2 | |||
2013 | 8 | 0 | - | 0 | 0 | 8 | 0 | ||||
通算 | 日本 | J1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 3 | 0 | |
日本 | J2 | 0 | 0 | - | 0 | 0 | 0 | 0 | |||
日本 | JFL | 33 | 4 | - | 1 | 0 | 34 | 4 | |||
総通算 | 35 | 4 | 0 | 0 | 2 | 0 | 37 | 4 |
- Jリーグ初出場 - 2009年10月18日 J1リーグ戦 第29節 ジェフユナイテッド市原・千葉戦
脚注
- ^ a b tokyouchinarnet (2021年11月12日). “「人の成功は出身地に左右されません」上里琢文さんの仕事論(元Jリーガー・サッカー選手)”. 東京うちなんちゅ会~東京から沖縄を盛り上げる無料コミュニティ. 2025年8月21日閲覧。
- ^ “宮古サッカー協会 | 組織について”. 宮古サッカー協会. 2025年8月20日閲覧。
- ^ a b “宮古高校サッカー部 上里琢文選手 京都サンガへ”. QAB NEWS Headline. 2025年8月20日閲覧。
- ^ a b c “インタビュー|あとひとつ勝てば日本に凱旋したストライカーの話【後編】記事転載”. フットボールフィリピン. 2025年8月20日閲覧。
- ^ 本人のTwitterより[リンク切れ]
- ^ 【リリース】前所属 上里選手 移籍先決定のお知らせ FC琉球公式HP
- ^ “Takumi Uesato | JPV Marikina FC”. JPV Marikina FC. 2017年11月22日閲覧。
- ^ “TAKUMI UESATO JOINS CERES-NEGROS”. Ceres-Negros FC. (2018年1月4日) 2018年1月19日閲覧。
{{cite news}}
: CS1メンテナンス: 先頭の0を省略したymd形式の日付 (カテゴリ) - ^ “Prodigal son returns: Striker Takumi Uesato back with JPV Marikina”. FOX Sports Philippines (2018年8月17日). 2020年2月8日閲覧。
- ^ a b 池田宣雄 (2020年2月8日). “移籍情報|日本人FW上里琢文がフィリピンで現役復帰!カヤ・イロイロが加入発表!”. フットボールフィリピン. 2020年2月8日閲覧。
- ^ “2020.09.14 【TOP】ビーチサッカー 上里琢文選手新加入選手のお知らせ”. 東京ヴェルディ (2020年9月14日). 2020年10月29日閲覧。
- ^ “上里 琢文 | ビーチサッカー選手名鑑2025| J SPORTS【公式】”. www.jsports.co.jp. 2025年8月20日閲覧。
関連項目
外部リンク
固有名詞の分類
- 上里琢文のページへのリンク