上村吉太朗とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 上村吉太朗の意味・解説 

上村吉太朗

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/11 17:50 UTC 版)

しょだい かみむら きちたろう
初代 上村 吉太朗
屋号 美吉屋
定紋 折敷型 おりしきかた
生年月日 (2001-02-26) 2001年2月26日(23歳)
襲名歴 1. 初代 上村吉太朗
出身地 日本大阪府
受賞
2011年 十三夜会賞奨励賞
2013年 十三夜会賞奨励賞
2019年 国立劇場奨励賞
2022年 咲くやこの花賞 演劇・舞踊部門

初代 上村 吉太朗(かみむら きちたろう、2001年〈平成13年〉2月26日 - )は歌舞伎役者[1]。屋号は美吉屋。定紋は折敷型世の字。

略歴

大阪府出身。祖父が上村吉弥の同級生だったことがきっかけとなり、歌舞伎の世界に入る[2]

6歳で初舞台、上村吉太朗を名乗る。(平成19年5月大阪 ワッハホール「第三回 みよし会」『傾城阿波の鳴門 国訛嫩笈摺』「どんどろ大師の場」巡礼お鶴)[2]

2009年より片岡我當の部屋子となる。12月南座『時平の七笑』稚児松乃丸で部屋子披露[2]

受賞

  • 十三夜会賞奨励賞:2011年5月、2013年4月[1]
  • 国立劇場奨励賞:2019年6月[1]
  • 咲くやこの花賞 演劇・舞踊部門:2022年[3]

出演作品(抜粋)

  • 『新作歌舞伎 刀剣乱舞-月刀剣縁桐-』膝丸
  • 『義経千本桜 すし屋』若葉の内侍
  • 『義経千本桜 吉野山』佐藤忠信 実は源九郎狐
  • 『静と知盛』
  • 『玉手御前』浅香姫
  • 『東海道四谷怪談』お梅
  • 『元禄花見踊』元禄の女
  • 『GOEMON』石田三成
  • 『傾城反魂香』土佐修理之介
  • 『加賀見山』志賀市
  • 『蘭平』繁蔵
  • 『GOEMON』友市
  • 『伏見の富くじ』禿
  • 『雁のたより』下剃の安
  • 『三人連獅子』子獅子

脚注

出典

参考文献

  • 『かぶき手帖 2022版』【編・発行】公益社団法人 日本俳優協会・松竹株式会社・一般社団法人 伝統歌舞伎保存会

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  上村吉太朗のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「上村吉太朗」の関連用語

上村吉太朗のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



上村吉太朗のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの上村吉太朗 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS