三橋インターチェンジ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/17 06:01 UTC 版)
三橋インターチェンジ | |
---|---|
![]()
佐賀方面入口
|
|
所属路線 | 有明海沿岸道路 |
本線標識の表記 | 三橋 みやま |
起点からの距離 | 19.2 km(三池港IC起点) |
◄徳益IC (2.9 km)
(1.2 km) 柳川東IC►
|
|
接続する一般道 | 福岡県道772号徳益蒲船津線![]() |
供用開始日 | 2017年(平成29年)9月16日 |
通行台数 | x台/日 |
所在地 | 〒832-0827 福岡県柳川市三橋町蒲船津 |
備考 | 佐賀方面出入口のみのハーフインターチェンジ |
三橋インターチェンジ(みつはしインターチェンジ)は、福岡県柳川市三橋町にある有明海沿岸道路(大川バイパス)のインターチェンジである。
佐賀方面出入口のみのハーフインターチェンジである。
歴史
道路
接続する道路
- 福岡県道772号徳益蒲船津線
- 国道443号(間接接続)
周辺
隣
脚注
- ^ “有明海沿岸道路 徳益IC〜柳川西IC間(4.5km)9月16日(土)に開通! 〜有明海沿岸4市が高速道路で直結します!!〜 (PDF)”. 国土交通省九州地方整備局 福岡国道事務所 (2017年7月11日). 2017年7月11日閲覧。
関連項目
外部リンク
- 三橋インターチェンジのページへのリンク