一宮神社のケヤキの森
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/02 15:10 UTC 版)
![]() | この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2023年8月) |
一宮神社のケヤキの森 | |
---|---|
![]() 一宮神社のケヤキの森(2016年11月) | |
所在地 | 兵庫県豊岡市但東町久畑 |
座標 | 北緯35度25分10秒 東経135度00分32秒 / 北緯35.41931度 東経135.009度座標: 北緯35度25分10秒 東経135度00分32秒 / 北緯35.41931度 東経135.009度 |
樹種 | ケヤキ (Zelkova serrata) |
樹高 | 35 m |
樹齢 | 500年(推定) |
管理者 | 一宮神社 |
一宮神社のケヤキの森(いちのみやじんじゃのケヤキのもり)は、兵庫県豊岡市但東町久畑にあるケヤキの巨木群である。兵庫県の天然記念物及び郷土記念物に指定されている。
概要
一宮神社の社叢林をなす9本の巨樹で、樹高35 m、推定樹齢500年のものも含まれる[1]。
9本のうち1本は切り株のみである(2017年2月現在)。
その他
近接する豊岡市立高橋小学校が毎月2回全戸配布している学校だよりの名称は「欅」である(2019年3月現在)。
ギャラリー
-
一宮神社のケヤキの森(2月)
-
一宮神社のケヤキの森(7月)
-
一宮神社のケヤキの森(11月)
交通アクセス
出典
参考文献
- 但東町 編『但東町こころの半世紀 但東町閉村記念誌』但東町、2005年3月。
- 一宮神社のケヤキの森のページへのリンク