オトン (ヴェルマンドワ伯)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > オトン (ヴェルマンドワ伯)の意味・解説 

オトン (ヴェルマンドワ伯)

(ヴェルマンドワ伯オトン から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/01 00:51 UTC 版)

オトン
Otton
ヴェルマンドワ伯
在位 1015年 - 1045年

出生 (979-08-29) 979年8月29日
死去 (1045-05-25) 1045年5月25日(65歳没)
配偶者 パヴィア
子女 エルベール4世
ウード
シモン
ピエール
家名 ヴェルマンドワ家
父親 ヴェルマンドワ伯エルベール3世
母親 エルマンガルド・ド・バル=シュル=セーヌ
テンプレートを表示

ヴェルマンドワ伯オトン(Otton, comte de Vermandois, 979年8月29日 - 1045年5月25日)は、ヴェルマンドワ伯エルベール3世とエルマンガルド・ド・バル=シュル=セーヌの息子[1]。兄アルベール2世からヴェルマンドワ伯位を継承した(在位:1015年 - 1045年)[2]。特許状により自らの財産をノートルダム・ド・オンブリエール修道院に寄付したことが知られている。

家族や子供

妻は出自不明のパヴィア(990年生)[3]。その間に以下の子女をもうけた。

  1. エルベール4世[4](1032年 - 1080年) - ヴェルマンドワ伯
  2. ウード(1040年 - 1086年) - フルノー伯
  3. シモン(1076年没) - アム(en)領主
  4. ピエール

脚注

  1. ^ Le Jan 2003, p. 259, 535.
  2. ^ Bachrach & Bachrach 2018, p. 230.
  3. ^ Le Jan 2003, p. 259.
  4. ^ Le Jan 2003, p. 322, 535.

参考文献

  • Bachrach, Bernard S.; Bachrach, David S. (2018). Deeds of the Bishops of Cambrai. Routledge 
  • Le Jan, Régine (2003) (French). Famille et pouvoir dans le monde franc (VIIe-Xe siècle). Publications de la Sorbonne 
先代
アルベール2世
ヴェルマンドワ伯
1015年 - 1045年
次代
エルベール4世



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  オトン (ヴェルマンドワ伯)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「オトン (ヴェルマンドワ伯)」の関連用語

オトン (ヴェルマンドワ伯)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



オトン (ヴェルマンドワ伯)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのオトン (ヴェルマンドワ伯) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS