ヴィトラ・キャンパスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ヴィトラ・キャンパスの意味・解説 

ヴィトラ・キャンパス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/26 06:19 UTC 版)

ヴィトラ・キャンパス(英語:Vitra Campus)は、スイスドイツフランスの3国の国境沿い、スイスのバーゼルに隣接した町ヴァイル・アム・ラインに所在するデザイナーズ家具の有名ブランド、ヴィトラ英語版社が一部を一般公開している工場兼ショールームである。

概要

安藤忠雄フランク・ゲーリーザハ・ハディッドヘルツォーク&ド・ムーロンなどが設計した現代建築が敷地内に数多く存在し、マスタープラン的に著名な建築家の作品が並び建つという点では、隣市バーゼルにあるノバルティス・キャンパスと同様、建築・都市計画分野においての最も重要なモデルの一つである。また、篠原一男のから傘の家やジャン・プルーヴェのガソリンスタンドなど建築史上重要な遺産を敷地に移設し、公開するなど建築文化保存も行っている。敷地内の建物の一つであるヴィトラ・デザイン・ミュージアムには、チャールズ・イームズら著名デザイナーによる家具が展示されている。

歴史

ヴィトラ社は 1950年代初頭から拠点としての工場をヴァイル・アム・ラインに構えていた。しかし同工場は1981年7月18日に起きた落雷による大規模な火災により工場施設の大部分を消失することとなる。焼失した工場の建て直しのため、当時の会社経営者のロルフ・フェールバウムは、建築の方向性の見直しの計画を立て、建築家ニコラス・グリムショーに工場の設計を依頼する。新たな工場は、わずか6か月で完成した。その後ロルフは、ヴィトラ・キャンパスの元となるキャンパスプランの設計をニコラス・グリムショーに依頼し、キャンパスの基礎ができあがる。

1984年には、ヴィトラの創設者ヴィリ・フェールバウムの70歳の誕生日を記念し、彫刻「バランスツールズ」が敷地内に建てられた。「バランスツールズ」の製作プロジェクトの過程で、ロルフは当時ヨーロッパでは実作が皆無だったフランク・ゲーリーと出会う。ロルフはフランク・ゲーリーとの議論の中で、統一された工場建築とは全く違う設計理念を学び、ゲーリーとともに新たな工場設計を開始する。これにより、ヴィトラ・キャンパスの現在の理念が確立された[1]

作品

番号 竣工年 名称 設計者 備考
1/ 1 1981年 工場棟1/FACTORY BUILDING ニコラス・グリムショウ
2/ 2 1983年 工場棟2/FACTORY BUILDING ニコラス・グリムショウ
3/3 1984年 バランスツールズ/BALANCING TOOLS クレス・オルデンバーグ&コーシャ・ヴァン・ブリュッゲン オブジェ
4/4 1989年 ヴィトラ・デザイン・ミュージアム/VITRA DESIGN MUSEUM フランク・ゲーリー
5/ 5 1989年 ゲート/GATE フランク・ゲーリー
6/6 1989年 工場棟3/FACTORY BUILDING フランク・ゲーリー
7/7 1993年 会議場/CONFERENCE PAVILION 安藤忠雄
8/8 1993年 消防署/FIRE STATION ザハ・ハディッド
9/9 1994年 工場棟4/FACTORY BUILDING アルヴァロ・シザ
10/10 1975年 ドーム/DOME バックミンスター・フラー 2000年移設
11/11 1950年 ガソリンスタンド/PETROL STATION ジャン・プルーヴェ 2003年移設
12/12 2003年 ヴィトラ・デザイン・ミュージアム・ギャラリー/VITRA DESIGN MUSEUM GALLERY フランク・ゲーリー
13/13 2006年 バス停/BUS STOP ジャスパー・モリソン
1414 2010年 ヴィトラ・ハウス/VITRAHAUS ヘルツォーク&ド・ムーロン
1515 1968年 エアストリーム・キオスク/AIRSTREAM KIOSK 2011年移設
1616 2012年 工場棟5/FACTORY BUILDING SANAA
1717 2013年 ディオゲネス/DIOGENE レンゾ・ピアノ
1818 2014年 アルヴァロ・シザの遊歩道/ÁLVARO-SIZA-PROMENADE アルヴァロ・シザ 遊歩道
1919 2014年 ヴィトラ・スライドタワー/VITRA SLIDE TOWER カールステン・ヘラー 体験型オブジェ
2020 2014年 24番停留所のベル/BELL FROM: 24 STOPS オブジェ
2121 2016年 ヴィトラ・ショーデポ/VITRA SCHAUDEPOT ヘルツォーク&ド・ムーロン
2222 2018年 ブロックハウス/BLOCKHAUS トーマス・シュッテ
2323 2018年 ルイゾー/RUISSEAU ロナン&エルワン・ブルレック オブジェ
2424 2018年 リング/RING ロナン&エルワン・ブルレック オブジェ
2525 2020年 アウドルフの庭園/OUDOLF GARTEN ピート・アウドルフ 庭園
2626 2021年 東ゲート/VITRA DESIGN WEG ロナン&エルワン・ブルレック オブジェ
2727 2021年 タワーナンバー2/TORRE NUMERO DUE ナタリー・ドゥ・パスキエ オブジェ
2828 1961年 から傘の家/UMBRELLA HOUSE 篠原一男 2022年移設
2929 2022年 バラガン・ギャラリー/BARRAGAN GALLERY ヴィトラ・ショーデポの建物内
3030 2022年 ジャン・プルーヴェ広場/PLACE JEAN PROUVE 屋外展示
3131 2023年 タネ・ガーデンハウス/TANE GARDEN HOUSE 田根剛

アクセス

ヴィトラ・キャンパスはドイツに所在するが、アクセスはスイスバーゼルからが便利。公共交通機関では電車またはバスでのアクセス可能。

脚注

  1. ^ 幸運な偶然の積み重ね ロルフ・フェルバウムへのインタビュー https://www.vitra.com/ja-jp/magazine/details/many-things-simply-just-happened

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ヴィトラ・キャンパスのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヴィトラ・キャンパス」の関連用語

ヴィトラ・キャンパスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヴィトラ・キャンパスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのヴィトラ・キャンパス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS