ワルアガキとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ワルアガキの意味・解説 

わる‐あがき【悪×掻き】

読み方:わるあがき

[名](スル)

してもしかたのないことをあせってあれこれ試みること。「今さら—してもしかたがない

ひどいいたずら悪ふざけ

根からが優しい質(うま)れと見えてついぞ—したことなく」〈緑雨門三味線


悪足掻き

読み方:ワルアガキ(waruagaki)

してもむだなのに、あせって甲斐のないことをすること


ワルアガキ

東京方言意味・用例
ワルアガキとても不可能な事を成し遂げようとして、無駄な努力をすること


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ワルアガキ」の関連用語

ワルアガキのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ワルアガキのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
東京方言辞典東京方言辞典
Copyright (C) 2025 東京方言辞典 All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS