ローレン・ギブマイヤとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ローレン・ギブマイヤの意味・解説 

ローレン・ギブマイヤ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/15 09:40 UTC 版)

ローレン・ギブマイヤ
Lauren Gibbemeyer
基本情報
国籍 アメリカ合衆国
生年月日 (1988-09-08) 1988年9月8日(36歳)
出身地 ミネソタ州セントポール市
ラテン文字 Lauren Gibbemeyer
身長 187cm
体重 79kg
選手情報
愛称 ギビー
ポジション MB
指高 241cm
利き手
スパイク 324cm
ブロック 306cm
獲得メダル
アメリカ合衆国
ワールドカップ
2015 名古屋
グラチャン
2013 東京
2017 名古屋
ワールドグランプリ
2015 オマハ
ネイションズリーグ
2018 南京
北中米選手権
2013 オマハ
2015 モレリア
テンプレートを表示

ローレン・ギブマイヤ(Lauren Gibbemeyer、1988年9月8日 - )は、アメリカ合衆国の元女子バレーボール選手。

来歴

ミネソタ州セントポール市出身。ミネソタ大学運動学部卒。

2006年にアメリカジュニア代表に選出され、同年の北中米ジュニア選手権に優勝、翌年7月のバレーボール女子ジュニア世界選手権4位入賞に貢献した。

2011年1月にアメリカ代表入りし、パンアメリカン競技大会に出場。ドミニカ共和国との3位決定戦ではブロック6本、アタック効果率42.1%の成績をマークし、銅メダル獲得に貢献した。

2011年11月、日本のトヨタ車体クインシーズに入団[1]し、2011/12プレミアリーグでスパイク賞に輝いた。

2012年、イタリアセリエAのスカボリーニ・ペーザロに移籍した。同年のパンアメリカンカップで優勝を果たした。2013年より本格的に代表チームで活躍し、レギュラーとしてFIVBワールドグランプリで6位、グラチャンで銀メダルを獲得した。2013-14シーズンより、アゼルバイジャンリーグロコモティフ・バクーに加入した。

2015年8-9月に日本で開催されたワールドカップで銅メダルを獲得した。

球歴

受賞歴

所属クラブ

脚注

参考文献

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ローレン・ギブマイヤ」の関連用語

ローレン・ギブマイヤのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ローレン・ギブマイヤのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのローレン・ギブマイヤ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS