ローランド・US-2とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ローランド・US-2の意味・解説 

ローランド・US-2

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/14 09:04 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

US-2(ゆーえす)は、ローランドが1980年初頭に発表したGRシリーズ用24ピン・ケーブル対応「スイッチ・ボックス」。

概要

GRギター・コントローラーにGR-100またはGR-300ギターシンセサイザーを2台接続するためのスイッチ・ボックス。ギターからの信号をA/Bチャンネルに接続されたGRシステムに分配し、個別にオンオフすることができる。ボディーは黒色にペイントされたスティール製の「ブラックボックス」。

構造

  • 接続ポート: GR対応24ピンコネクター 入力ポート×1 / 出力ポート×2
  • 内部にはMC14XXXシリーズのアナログスイッチが使用されている。
  • 電源供給は、出力ポートに接続されたGRユニット側から供給される。
  • フットスイッチは、ノンラッチ動作。A/B間のリレーションは無い。
  • オフ時にはLEDがフラッシングする。
  • 筐体は堅牢なスチール製で、スポット溶接によって組み立てられている。

その他のトピック

eBayなどのインターネットオークションではレアアイテムとして扱われていて、時にはGR-300よりも高価な値段で取引されている。対応機種はGR-100、GR-33B、GR-300、GR-700。(GR-500への対応は不明)



このページでは「ウィキペディア」からローランド・US-2を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からローランド・US-2を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からローランド・US-2 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ローランド・US-2」の関連用語

ローランド・US-2のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ローランド・US-2のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのローランド・US-2 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS