ロンベルグ率
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/04 00:10 UTC 版)
閉眼動揺と開眼動揺の比である。外周面積を用いて計算されることが多い。後索障害では高度な増大が認められる。末梢前庭障害では軽度の増大である。小脳の障害では前脊髄小脳路、後脊髄小脳路、脊髄オリーブ小脳路の障害を伴っている場合は軽度の増大を示すが一般的には増大しない。
※この「ロンベルグ率」の解説は、「重心動揺計」の解説の一部です。
「ロンベルグ率」を含む「重心動揺計」の記事については、「重心動揺計」の概要を参照ください。
- ロンベルグ率のページへのリンク