ロヨラ・メラルコ・スパークスFCとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ロヨラ・メラルコ・スパークスFCの意味・解説 

ロヨラ・メラルコ・スパークスFC

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/06/16 05:37 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ロヨラ・メラルコ・スパークスFC
原語表記 Loyola Meralco Sparks Football Club
愛称 The Sparks
創設 2006
所属リーグ ユナイテッド・フットボールリーグ
所属ディビジョン 1部3位(2015)
代表者 Manuel V. Pangilinan
監督 シモン・マクメネミー
公式サイト 公式サイト
ホームカラー
アウェイカラー
テンプレート(ノート)サッカークラブPJ

ロヨラ・メラルコ・スパークスFCLoyola Meralco Sparks Football Club)とは、フィリピンケソンを本拠地とするプロサッカークラブ。

2006年にロヨラ・アギラFCとして設立され、2011年にマニラ電力(通称:メラルコ)とマヌエル・パンギリナンスポーツ財団によって取得され、現在の名称に改称した。2013年にユナイテッド・フットボールリーグカップを制覇した。ライバルはカヤFC

歴史

ロヨラ・アギラFC (2006-2011)

2006年にアテネオ・デ・マニラ大学とその高校の代表選手及び雇用者によって設立された。

2010年にユナイテッド・フットボールリーグが設立されるとその初年度からのメンバーとなり、その初年度は4位で終えた[1]。2011シーズンはATR Kim-Engがスポンサーとなりパトリック・オザエタを主将に据えたこのクラブは5位で終えた[2]

ロヨラ・メラルコ・スパークスFC (2011-)

2011年9月にはフィリップ・ヤングハズバンドジェームズ・ヤングハズバンドの兄弟、ダレン・ハートマン、マシュー・ハートマンマーク・ハートマンの兄弟をチームに加えた。その後突如としてマニラ電力とマヌエル・パンギリナンスポーツ財団に買収された[3]

同年のユナイテッド・フットボールリーグカップでは快進撃を見せたものの、フィリピン・エア・フォースFCに決勝で2-0で下された[4]

2012年のリーグは前半を首位で折り返したものの、後半調子を落とし結局リーグを3位で終えた[5]。しかし、その前半の順位から、同年のシンガポール・カップに招待参加した[6]。5月18日に行われたゲイラン・ユナイテッドFC戦では延長戦の末2-1で勝利を収めた[7]。また、ミャンマーのカンボーザFCとも7月に対戦し、3-1と2-2で合計5-3となり勝利した[8]。その後、準決勝でタンピネス・ローバースFCに5-0で敗北、3位決定戦のゴンバク・ユナイテッドFC戦も4-0で敗北し、4位に終わった。

12月にはリーグカップ戦でグループCを首位で通過したものの、準決勝でグローバルFCに敗北した[9]

2013年のフィリピンサッカー協会男子クラブ杯に参加したものの[10][11]、準決勝でカヤFCに敗北した[12]。2013年のシンガポール・カップではハリマウ・ムダBと対戦した。その後、タンジョン・パガー・ユナイテッドFCに5-4で敗北した。

リーグカップではグループEでドルフィンズ・ユナイテッドFC相手に16-0で快勝した[13]。更にフィリピン・ネイビーFC相手にも9-0で快勝した[14]

2013年10月30日にはブルー・ガーズFC相手に33-0の歴史的快勝を収めた[15][16]。この試合で8得点を獲得したフィリップ・ヤングハズバンドはこの大会で18得点となり、得点王に輝いた。

徽章

クラブの徽章はアテネオ・デ・マニラ大学の徽章の型違いである。その大学の徽章はイグナチオ・デ・ロヨラに由来している。

スポンサー

キット製作 シャツ
2010–11 不明 ATR-Kim Eng Securities
2011–13 ミズノ マニラ電力1
Maybank, ATR-Kim Eng, Cebu Pacific2
2013–2015 LGR Athletic
2015– Under Armour

監督

氏名 期間
Kim Chul-soo 2011–2013
Vince Santos 2013–2014
シモン・マクメネミー 2014–

現所属メンバー

13 January 2016現在[17]
No. Pos. 選手名
2 DF アダム・ミッター
4 DF アントン・デル・ロサリオ
5 DF エディー・マラリ
6 MF ジェイソン・デ・ヨング
7 MF ジェームズ・ヤングハズバンド()
8 MF シモン・グレートウィッチ
9 FW ゲラルド・ヴァルマイヤーIII
10 FW フィリップ・ヤングハズバンド(副主将)
11 MF ヨレル・アリストレナス
12 MF タジ・ミニーコン
14 MF 宮山あきら
15 GK ギリェルメ・ハセガワ
No. Pos. 選手名
16 MF アント・ゴンザレス
17 MF アーネル・アミタ
19 MF カート・ディゾン
23 FW アルヴァロ・カスティエラ
25 GK ナサナエル・エース・ヴィラヌエヴァ
26 GK トマス・トリゴ
27 MF ジェイク・モラロ
28 GK リカルド・パディラ・ジュニア
33 DF ホアキン・カニャス
34 MF イアン・クラリーニョ
37 MF ダニエル・ガディア
51 MF コウ・イチ・ベルギラ

戦績

シーズン リーグ チーム数 順位 PFF NMCC リーグ杯 FA杯 FAリーグ杯 シンガポール杯
2009–10 1部 8 4位
2010–11 1部 7 5位 3位
2011–12 1部 10 3位 2位 4位
2012–13 1部 10 3位 準決勝 3位 準決勝
2013–14 1部 10 2位 1位 4位 準決勝
2014—15 1部 10 3位 1位 4位 3位

タイトル

  • フィリピンサッカー協会男子クラブ杯: 2014–15
  • ユナイテッド・フットボールリーグカップ: 2013

歴代所属選手

参考文献

  1. ^ Schöggl, Hans (2011年6月16日). “Philippines 2009/10”. rsssf.com. Rec.Sport.Soccer Statistics Foundation. 2013年4月6日閲覧。
  2. ^ Jamlang, Josue (2010年3月12日). “Air Force Rider trumps Loyola ATR, claims top spot”. PhilStar.com. The Philippine Star. 2013年4月6日閲覧。
  3. ^ Bolante, Mikkel (2011年9月7日). “Younghusbands, Hartmanns join UFL’s Loyola Meralco Sparks”. InterAksyon.com. InterAKTV/TV5. 2013年4月6日閲覧。
  4. ^ Tordecilla, Jaemark (2011年12月10日). “Air Force blanks Loyola to win UFL Cup”. InterAksyon.com. InterAKTV/TV5. 2013年4月6日閲覧。
  5. ^ De Guzman, Icko (2013年6月26日). “Global FC win UFL crown via 1–1 draw vs Loyola Meralco”. Rappler. 2013年4月6日閲覧。
  6. ^ Almo, Alder (2012年4月30日). “Loyola Meralco Sparks earn tough draw in Singapore Cup”. PhilStar.com. The Philippine Star. 2013年4月6日閲覧。
  7. ^ Valiant Loyola win in Singapore Cup debut”. ESPN Star Sports (2012年5月18日). 2012年5月19日閲覧。
  8. ^ Loyola survive scare to make cup semis”. ESPN Star Sports (2012年7月8日). 2012年7月10日閲覧。
  9. ^ Depleted Global boots out Loyola from UFL Cup”. uflphilippines. 2013年4月6日閲覧。
  10. ^ Olivares, Rick. “Twenty-eight teams to vie for the 2012 UFL Cup”. 2012年9月14日閲覧。
  11. ^ PFF Smart National Club Championship – Round of 16”. Filipino Football (2012年12月7日). 2013年4月6日閲覧。
  12. ^ Guerrero, Bob (2013年1月20日). “Ceres stuns Global, Kaya tops Loyola in SMART PFF Nationals”. Yahoo! Sports Philippines. 2013年4月6日閲覧。
  13. ^ Decena, Karl (2013年10月20日). “UFL Cup: Loyola drowns Dolphins, 16–0; Green Archers demolish Blue Guards, 17–0”. InterAKTV/TV5. 2013年11月23日時点のオリジナル[リンク切れ]よりアーカイブ。2013年11月30日閲覧。
  14. ^ Decena, Karl (2013年10月28日). “UFL Cup: Phil Younghusband hits for six goals in Loyola’s 9–0 rout of Navy”. InterAKTV/TV5. 2013年11月30日閲覧。
  15. ^ Manila Bulletin (2013年11月1日). “Phil scores 8 goals in Loyola’s 33–0 win”. Yahoo! Philippines. http://ph.news.yahoo.com/phil-scores-8-goals-loyola-33-0-win-200116189.html 2013年11月30日閲覧。 
  16. ^ Guerrero, Bob (2013年10月31日). “Megablowout! Loyola batters Blue Guards 33–0 in UFL Cup”. Yahoo! Philippines. http://ph.sports.yahoo.com/blogs/thepassionatefan/megablowout-loyola-batters-blue-guards-33-0-ufl-060513467.html 2013年11月30日閲覧。 
  17. ^ Loyola Meralco Sparks (2015年2月5日). “Loyola Meralco Sparks FC squad”. 2015年2月6日閲覧。

外部リンク



このページでは「ウィキペディア」からロヨラ・メラルコ・スパークスFCを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からロヨラ・メラルコ・スパークスFCを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からロヨラ・メラルコ・スパークスFC を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ロヨラ・メラルコ・スパークスFC」の関連用語

ロヨラ・メラルコ・スパークスFCのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ロヨラ・メラルコ・スパークスFCのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのロヨラ・メラルコ・スパークスFC (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS