ロベルト・イベルツベルガーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ロベルト・イベルツベルガーの意味・解説 

ロベルト・イベルツベルガー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/10 13:55 UTC 版)

ロベルト・イベルツベルガー
名前
本名 ロベルト・イルツベルガー
ラテン文字 Robert Ibertsberger
基本情報
国籍  オーストリア
生年月日 (1977-01-20) 1977年1月20日(46歳)
出身地 ノイマルクト・アム・ヴァラーゼー
身長 179cm
選手情報
ポジション DF
ユース
1984-1991 SVゼーキルヒェン1945
1991-1993 BNZザルツブルク・アカデミー
1993-1994 SVアウストリア・ザルツブルク
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
1994-1996 ASVÖ FCプッフ 41 (1)
1996-1999 SVアウストリア・ザルツブルク 70 (4)
2000-2003 ACヴェネツィア 4 (0)
2000-2001 SKシュトゥルム・グラーツ (loan) 22 (0)
2001-2002 FCヴァッカー・インスブルック (loan) 14 (0)
2003-2004 SCウンタージーベンブルン 7 (0)
代表歴
1997-1999  オーストリア U-21 7 (0)
1999-2001 オーストリア 8 (0)
監督歴
2006-2008 レッドブル・ザルツブルク U-15
2008-2010 レッドブル・ザルツブルク U-17
2010-2011 SVリート U-18
2010-2017 SVリート アカデミーダイレクター
2017-2018 ヴォルフスベルガーAC (コーチ)
2018 ヴォルフスベルガーAC (暫定)
2018-19 FKアウストリア・ウィーン (コーチ)
2019 FKアウストリア・ウィーン (暫定)
2020-2021 SKNザンクト・ペルテン
2022 SVリート
1. 国内リーグ戦に限る。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

ロベルト・イベルツベルガー(Robert Ibertsberger、1977年1月20日 - )は、オーストリアザルツブルク州・ノイマルクト・アム・ヴァラーゼー出身の元サッカー選手であり、元オーストリア代表選手。現サッカー指導者。現役時代のポジションはディフェンダー

元サッカー選手で現サッカー指導者のアンドレアス・イベルツベルガーは5歳年下の弟。

経歴

選手

7際の時、地元のSVゼーキルヒェン1945でサッカーを始める。1991年夏からはザルツブルク州サッカー協会が運営するアカデミー"BNZザルツブルク"に所属し、各年代別のチームで経験を積む。1994年8月、17歳の若さで当時オーストリア・ブンデスリーガ2部に属していたASVÖ FCプッフの一員としてプロデビューを果たす。プロ選手としての初シーズンは主にサイドバックとして27試合に出場し1得点を記録した。

1996年7月、当時オーストリア・ブンデスリーガ1部に属していたSVアウストリア・ザルツブルクに移籍。同年8月17日に1部でのデビューを果たす。その後は3シーズンに渡り主力選手として活躍[1]。1996-97年シーズンにはリーグ優勝を果たし、1998-99年シーズンにはUEFAインタートトカップにも出場した。この時期のチームメートには後にアイントラハト・フランクフルトボルシア・メンヒェングラートバッハなどで監督を務めることになるアドルフ・ヒュッターがいる。

1999年8月、オーストリアA代表に初招集され合計8試合に出場した。

1999年12月、当時イタリア・セリエAの一員で日本代表MFの名波浩オーストリア代表GKミヒャエル・コンゼルが属していたACヴェネツィアに移籍した[2]

2000-01シーズンはオーストリア・ブンデスリーガ1部に属し、イビチャ・オシム監督率いるSKシュトゥルム・グラーツでプレーする。イヴィツァ・ヴァスティッチ(後に名古屋グランパスでプレー)やマリオ・ハース(後にジェフユナイテッド市原・千葉でプレー)からなる強力なFW陣をサイドバックとして支えた。現FC町田ゼルビア監督のランコ・ポポヴィッチSKシュトゥルム・グラーツ時代のチームメートであった[3]

2001-02シーズンは同じくオーストリア・ブンデスリーガ1部に属するFCヴァッカー・インスブルックにて14試合に出場し、クルト・ヤーラ監督の下、本人にとって1997年以来となるリーグ優勝を飾る。この時期のチームメートには浦和レッズでプレーしたミヒャエル・バウアーらがいる[4]

2004年6月、主日10年のプロ選手キャリアに終止符を打った。20歳の時に前十字靭帯切断と脛骨軟骨損傷の大怪我を負い、幾度も手術を繰り返して長年プレーを続けてきたが、ACヴェネツィアに所属したシーズンから通常のリハビリでは回復しない程に膝の状態が悪化。2002年1月には軟骨移植の手術を受けるが、回復には至らなかった[5]

指導者

2006年レッドブル・ザルツブルク U-15の監督に就任、さらにU-17の監督を経て、2010年夏にオーストリア・ブンデスリーガ1部に属するSVリートのアカデミーダイレクターに就任。7年間に渡りアカデミーのトップを務め、2010-11年シーズンではU-18の監督の兼任した。

2017-18シーズン以降はオーストリア・ブンデスリーガ1部に属するヴォルフスベルガーACFKアウストリア・ウィーンのコーチと暫定監督を歴任。

2020年3月、オーストリア・ブンデスリーガ1部に属するSKNザンクト・ペルテンの監督に就任する。 リーグ最下位からの出発であったが攻撃的なサッカーを展開し、残り10試合のリーグ戦で5勝2分3敗の好結果を残しチームを残留に導いた。

2022年1月、オーストリア・ブンデスリーガ1部に属するSVリートの監督に就任。オーストリア・カップでの決勝進出を果たした。

タイトル

SVアウストリア・ザルツブルク
FCヴァッカー・インスブルック

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ロベルト・イベルツベルガーのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ロベルト・イベルツベルガー」の関連用語

ロベルト・イベルツベルガーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ロベルト・イベルツベルガーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのロベルト・イベルツベルガー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS