ロバート・ジョスリン (第8代ローデン伯爵)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ロバート・ジョスリン (第8代ローデン伯爵)の意味・解説 

ロバート・ジョスリン (第8代ローデン伯爵)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/31 05:32 UTC 版)

第8代ローデン伯爵ロバート・ソーム・ジョスリンRobert Soame Jocelyn, 8th Earl of Roden1883年9月8日1956年10月30日)は、アイルランド貴族。1919年12月22日、最後のアイルランド貴族代表議員補欠選挙で当選して、1956年に死去するまで議員を務めた[1]

生涯

第7代ローデン伯爵ロバート・ジョスリンと妻エイダ・マリア(1860年9月7日 – 1931年2月18日、ソーム・ガンビア・ジェニンスの娘)の息子として、1883年9月8日に生まれた[2]

少尉としてヨーマンリー連隊英語版に属するノース・アイリッシュ・ホース英語版に仮入隊したのち、1910年4月23日に正式に入隊した[3]。同年11月23日にいったん辞任したものの[4]、1911年12月に改めて入隊した(先任順位では1910年5月23日付とされた)[5]。1914年8月1日に中尉[6]、1915年8月30日に大尉に昇進した[7]第一次世界大戦期にも軍務についていたが[2]、1917年12月13日に健康の悪化により引退した[8]

1915年12月18日に父が死去すると、ローデン伯爵位を継承した[2]。1919年12月22日にアイルランド貴族代表議員に選出され、1956年に死去するまで務めた[1]

1924年12月、ダウン県副統監に任命された[9]

1956年10月30日に死去、長男ロバート・ウィリアムが爵位を継承した[10]

家族

1905年7月19日、イリナ・ジェシー・パー(Elinor Jessie Parr、1962年2月11日没、ジョセフ・チャールトン・パーの娘)と結婚[10]、2男2女をもうけた[11]

  • エリザベス(1907年1月28日 – 1982年[12]) - 1927年8月3日、ジェラルド・フランシス・アンズリー(Gerald Francis Annesley)と結婚したが、1940年に離婚した[11]。1940年8月31日、チャールズ・ダドリー・アンソニー・ロス閣下(Hon. Charles Dudley Anthony Ross、1907年10月5日 – 1976年、第25代ド・ルース女男爵ウナ・ロス英語版の息子)と再婚したが、1949年に離婚した[13]。1954年4月15日、ウォーデン・シドニー・リアマス・ギルクリスト(Warden Sydney Learmouth Gilchrist、1958年9月15日没、S・J・リアマス・ギルクリストの息子)と再婚した[11]。1967年7月11日、エドワード・マクスウェル・タイラー(Edward Maxwell Tyler、エドワード・アーネスト・タイラーの息子)と再婚した[11]
  • ロバート・ウィリアム(1909年12月4日 – 1993年10月18日) - 第9代ローデン伯爵[10]
  • メイベル・キャスリーン(1915年3月25日 – 1985年6月27日) - 1937年7月21日、第10代準男爵サー・リチャード・ブルックと結婚、子供をもうけたが、1959年に離婚した[14]。1960年6月17日、サー・ニコラス・チータム英語版と再婚[14]
  • ジョン・チャールトン(1924年2月29日 – 1941年11月25日) - 生涯未婚、第二次世界大戦で戦死[11]

出典

  1. ^ a b Sainty, John Christopher (1968). A List of Representative Peers for Scotland, 1707 to 1963, and for Ireland, 1800 to 1961 (英語). House of Lords Record Office. p. 32.
  2. ^ a b c Cokayne, George Edward; White, Geoffrey H., eds. (1949). The Complete Peerage, or a history of the House of Lords and all its members from the earliest times (Rickerton to Sisonby) (英語). Vol. 11 (2nd ed.). London: The St Catherine Press. p. 66.
  3. ^ "No. 28359". The London Gazette (英語). 22 April 1910. p. 2764.
  4. ^ "No. 28439". The London Gazette (英語). 22 November 1910. p. 8387.
  5. ^ "No. 28562". The London Gazette (英語). 15 December 1911. p. 9451.
  6. ^ "No. 28881". The London Gazette (英語). 28 August 1914. p. 6799.
  7. ^ "No. 29326". The London Gazette (3rd supplement) (英語). 12 October 1915. p. 10112.
  8. ^ "No. 30423". The London Gazette (Supplement) (英語). 11 December 1917. p. 12994.
  9. ^ "No. 181". The Belfast Gazette (英語). 12 December 1924. p. 1071.
  10. ^ a b c Cokayne, George Edward; Hammond, Peter W., eds. (1998). The Complete Peerage, or a history of the House of Lords and all its members from the earliest times (Addenda & Corrigenda) (英語). Vol. 14 (2nd ed.). Stroud: Sutton Publishing. p. 550. ISBN 978-0-7509-0154-3
  11. ^ a b c d e Mosley, Charles, ed. (2003). Burke’s Peerage, Baronetage & Knightage Clan Chiefs Scottish Feudal Barons (英語). Vol. 3 (107th ed.). London: Burke's Peerage Limited. p. 3378. ISBN 978-0-97119662-9
  12. ^ "Lady Elizabeth Tyler (née Jocelyn)". National Portrait Gallery (英語). 2025年5月31日閲覧
  13. ^ Mosley, Charles, ed. (2003). Burke’s Peerage, Baronetage & Knightage Clan Chiefs Scottish Feudal Barons (英語). Vol. 1 (107th ed.). London: Burke's Peerage Limited. pp. 1108–1109. ISBN 978-0-97119662-9
  14. ^ a b Mosley, Charles, ed. (2003). Burke’s Peerage, Baronetage & Knightage Clan Chiefs Scottish Feudal Barons (英語). Vol. 1 (107th ed.). London: Burke's Peerage Limited. pp. 521–522. ISBN 978-0-97119662-9
アイルランドの爵位
先代
ロバート・ジョスリン
ローデン伯爵
1915年 – 1956年
次代
ロバート・ジョスリン



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ロバート・ジョスリン (第8代ローデン伯爵)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ロバート・ジョスリン (第8代ローデン伯爵)」の関連用語

ロバート・ジョスリン (第8代ローデン伯爵)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ロバート・ジョスリン (第8代ローデン伯爵)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのロバート・ジョスリン (第8代ローデン伯爵) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS