ロナルドデフェオジュニアとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ロナルドデフェオジュニアの意味・解説 

ロナルド・デフェオ・ジュニア

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/22 15:15 UTC 版)

逮捕時(1974年11月撮影)

ロナルド"ブッチ"・デフェオ・ジュニアRonald Joseph "Butch" DeFeo Jr.1951年9月26日[1] - 2021年3月12日)は、アメリカ合衆国殺人犯。『悪魔の棲む家』のモデルとなった「デフェオ一家殺害事件」の犯人。

事件

1974年11月13日午後6時30分頃、ニューヨーク州アミティヴィルの自宅(オーシャン・アベニュー112番地)で、両親と4人の弟妹全員を35口径のレバー式マーリン・ライフルで射殺した[2][3][4]

1975年の裁判で、彼は「頭の中にいる何者かの声に『殺せ』とせき立てられていた」と主張したが、終身刑の判決を受けた。ニューヨーク州ビークマン(Beekman)にあるグリーン・ハーベン終身刑務所(Green Haven Correctional Facility)で服役していた。

2021年2月2日にアルバニー医療センターに移送され何らかの治療を受けていたが、2021年3月12日に死亡した[5][6]。これにより、デフェオ一家は殺人犯を含めて、全員死亡となった。

犠牲者

事件現場となったオーシャン・アベニュー112番地(1973年)
  • 父:ロナルド・デフェオ・シニア(44歳)
  • 母:ルイーズ・デフェオ(42歳)
  • 長女:ドーン・デフェオ(18歳)
  • 次女:アリソン・デフェオ(13歳)
  • 次男:マーク・デフェオ(12歳)
  • 三男:ジョン・デフェオ(9歳)

※ドーン以外全員が2階寝室で、ドーンが3階寝室で射殺された。

備考

1977年にジェイ・アンソンがラッツ一家の恐怖体験を基に書いた小説「アミティヴィル・ホラー(The Amityville Horror)」(映画『悪魔の棲む家』の原作)は、内容にかなりの嘘があることが指摘されている(悪魔の棲む家#『アミティヴィルの恐怖』も参照)が、実はラッツ夫妻に“家に棲みつく悪魔の仕業”にして、体験談を出版することで多額の収入を得ることが出来ると持ちかけたのは、ロナルドの弁護を担当した弁護士であった。

関連項目

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

ロナルドデフェオジュニアのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ロナルドデフェオジュニアのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのロナルド・デフェオ・ジュニア (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS