ロジャー・レソウドとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ロジャー・レソウドの意味・解説 

ロジャー・レソウド

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/15 05:04 UTC 版)

ロジャー・レソウド(フランス語:Roger Lesourd、1931年 - 1992年)はフランス空手家である[1]

空手家の写真

略歴

極真空手の創立者である大山倍達の弟子で、1956年~1960年頃に日本の 大山道場にて修行を得て黒帯三段とともに支部長の称号を獲得。フランスカナダで極真空手を広め、海外法人としてWORLD KYOKUSHIN KAI KARATE ORGANIZATIONを設立。

フランスでは多くのメディアを通じ(knockdown karate)として雑誌やTVなどで活躍した。後にカナダでは日本の映画『七人の侍』をイメージして(7 SAMURAI KARATE DOJO)を設立した。これは武道コミュニティ全体で尊敬されるまでに至った。

1992年、病気を発症し61歳で死去。その後継をアンドレイ・コロムベ(ANDREY・COULOMBE)に託した。

出典

  1. ^ https://www.abebooks.com/book-search/title/karate-samoura%EF-initiation/author/roger-lesourd-gilles-dufour/

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ロジャー・レソウドのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ロジャー・レソウド」の関連用語

ロジャー・レソウドのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ロジャー・レソウドのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのロジャー・レソウド (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS