ロジャー・ド・モンゴメリー (初代シュルーズベリー伯)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/28 05:49 UTC 版)
ロジャー・ド・モンゴメリー Roger de Montgomery |
|
---|---|
初代シュルーズベリー伯 | |
![]() |
|
在位 | 1074年 - 1094年 |
|
|
称号 | アランソン領主 アランデル伯 |
死去 | 1094年 |
配偶者 | メイベル・ド・ベレーム |
アデレード・デュ・ピュイゼ | |
子女 | 本文参照 |
家名 | モンゴメリー家 |
父親 | モンゴメリー領主ロジェ・ド・モンゴメリー |
初代シュルーズベリー伯ロジャー・ド・モンゴメリー(Roger de Montgomery, 1st Earl of Shrewsbury, ? - 1094年)は、イングランド貴族。父はモンゴメリー領主ロジェ・ド・モンゴメリーで、モンゴメリー家の一員であった。おそらく、ウィリアム征服王の曽祖父であるノルマンディー公リシャール1世の妻グンノールの甥にあたると思われる。父ロジェはノルマンディー中部、主にディーヴ川流域に広大な領地を所有しており、息子のロジャーはそれを相続した。
生涯
ロジャーは1055年に父の領地を相続した。1066年1月頃に開催されたリルボンヌ会議の頃には、ウィリアム征服王の主要顧問の一人となり、会議で主要な役割を果たした。1066年のイングランド侵攻当初は、ロジャーは従軍せず、ノルマンディーの統治を支援するために留まったとされている。しかし、ウァースの『ルー物語』によれば、ロジャーはヘイスティングズの戦いにおいてノルマン軍の右翼を指揮し、1067年にウィリアム征服王と共にノルマンディーに戻ったとされている[1]。
その後、ロジャーはイングランド王国の防衛にとって極めて重要な2つの地域の領地を託された。1067年末か1068年初頭、ウィリアムはロジャーに現在のウェスト・サセックスのほぼ全域、計83の荘園を与えた[2]。これはドゥームズデイ・ブック(1086年)当時、アランデル領として知られていた地域であった。また1071年頃、ロジャーはシュロップシャー州の領地を与えられたが[3]、これは州全体の8分の7に相当した[2]。また、シュルーズベリー伯にも叙せられたが、伯位が領地と同時に与えられたかは定かではなく、数年後であった可能性がある。1083年、ロジャーはシュルーズベリー修道院を創建した[4]。
ロジャーは、ウィリアム征服王の治世下、イングランドにおいて6人ほどいた有力貴族の一人であった[5]。アランデル領は最終的に2つの領地に分割され、1つはアランデル領の名を引き継ぎ、もう1つはチチェスター領と呼ばれた[5]。
ロジャーはサセックスとシュロップシャーの領地に加え、サリー(4つの荘園)、ハンプシャー(9つの荘園)、ウィルトシャー(3つの荘園)、ミドルセックス(8つの荘園)、グロスターシャー(1つの荘園)、ウスターシャー(2つの荘園)、ケンブリッジシャー(8つの荘園)、ウォリックシャー(11の荘園)、スタッフォードシャー(30の荘園)にも領地を所有していた[2]。ロジャーの領地からの収入は年間約2,000ポンドに達し、1086年にはイングランド全体の領地からの収入は約72,000ポンドであった。この2,000ポンド(2022年の価値で数百万ポンドに相当)は、国のGDPのほぼ3%に相当した[6][7]。
1087年にウィリアム1世が死去した後、ロジャーは他の反乱軍と合流し、1088年の反乱で新たに即位したウィリアム2世を倒そうとした。しかし、ウィリアム2世はロジャーを説得して反乱を放棄させ、自分に味方させた。これはロジャーにとって有利に働き、反乱軍は敗北し、イングランドにおける領地を失った[8]。
結婚と子女
ロジャーは、ノルマンディーとメーヌの国境にまたがる広大な領土の相続人であったメイベル・ド・ベレームと結婚した[9]。中世の年代記作者オルデリック・ヴィタリスは、メイベル・ド・ベレームを狡猾で残酷な女性としている[10][11]。メイベルは、おそらく1077年12月に、ヒュー・ビュネルとその兄弟によって殺害された。彼らは、メイベルの城であるビュール=シュル=ディーヴに馬で乗り込み、ベッドに横たわっている彼女の首をはねた[10]。殺害の動機は、メイベルがビュネルの父方の相続財産を奪ったことであった[12]。ロジャーとメイベルの間には10子が生まれた。
- ロバート・オブ・ベレーム(1052年頃 - 1131年没) - 1082年にアランソン伯となる。弟ヒューの後を継ぎ、第3代シュルーズベリー伯となった。ポンテュー女伯アグネスと結婚した[13]。
- ヒュー・オブ・モンゴメリー(1098年没) - 第2代シュルーズベリー伯、子を残さずに死去した[14]。
- ロジャー・ド・ポワトヴァン(1060年代 - 1140年以前) - イエモワ子爵。アデルモード・ド・ラ・マルシュと結婚した[15]。
- フィリップ - 「文法学者」[16]
- アルヌルフ[16](1066年頃 - 1118/22年) - アイルランド上王ムルヘルタハ・ウア・ブリアンの娘ラフラコタと結婚した[17]。
- シビル - クルリー領主ロバート・フィッツハモンと結婚した[18]。
- エマ - アルメネッシュ修道院長[19]
- マティルダ(モード、1085年頃没) - ウィリアム征服王の異父弟[20]のモルタン伯ロバートと結婚した[21]。
- メイベル - ユーグ・ド・シャトーヌフと結婚した[16]。
- ロジャー - 早世
その後、ロジャーはアデレード・デュ・ピュイゼと結婚し、1男をもうけた。
- エヴェラード - 修道士
1094年にロジャーが死去した後、その領地は分割された[22]。長男のロバート・オブ・ベレームはノルマンディーの領地の大部分(および母の領地)を相続し、次男のヒューはイングランドの領地の大部分とシュルーズベリー伯領を相続した[22]。ヒューの死後、長男ロバートが伯領を継承した[22]。
脚注
- ^ Dictionary of National Biography vol. 49 1897, p. 101.
- ^ a b c Horsfield 1835, pp. 76–77.
- ^ Maund 2007, p. 90.
- ^ Lieberman 2010, p. 62.
- ^ a b Salzmann 1953, pp. 1–2.
- ^ “Domesday PASE”. 2025年6月23日閲覧。
- ^ Britnel, R.H.; Campbell, Bruce M. S., eds (1995). “Appendix 2”. A Commercialising Economy: England, 1086 to c1300. Manchester University Press; 1st edition. ISBN 0-7190-3994-0
- ^ "Conquest and Resistance England: 1066 TO 1088", britannia.com. Accessed 14 September 2012.
- ^ Venning 2017, pp. 36–37.
- ^ a b Orderic Vitalis, pp. 49–55.
- ^ Orderic Vitalis, pp. 54–55, メイベルの死は1077年か1079年であろうとしている。.
- ^ Brown 1978, p. 41.
- ^ Cokayne 1949, p. 695.
- ^ Cokayne 1910, p. 233.
- ^ Cokayne 1916, p. 762, Appendix I.
- ^ a b c Keats-Rohan 1999, p. 399.
- ^ Turton 1968, p. 144.
- ^ Cokayne 1926, p. 683.
- ^ Planché 1874, p. 202.
- ^ Keats-Rohan 1999, p. 372.
- ^ Douglas 1966, p. 423.
- ^ a b c Cokayne 1949, pp. 688, 689–92.
参考文献
- Lee, S., ed (1897). Dictionary of National Biography vol. 49. London: Smith, Elder & Co.. p. 101
- Horsfield, Thomas Walker (1835). The History, Antiquities, and Topography of the County of Sussex. Volume 1
- Maund, Kari (2007). Princess Nest of Wales: Seductress of the English. The History Press. p. 90
- Lieberman, Max (2010). The Medieval March of Wales: The Creation and Perception of a Frontier, 1066-1283. Cambridge University Press. p. 62
- Salzmann, L. F. (1953). “The rape of Chichester: Introduction”. A History of the County of Sussex: Volume 4: The Rape of Chichester. pp. 1-2, Accessed 8 August 2010
- Britnel, R.H.; Campbell, Bruce M. S., eds (1995). “Appendix 2”. A Commercialising Economy: England, 1086 to c1300. Manchester University Press; 1st edition. ISBN 0-7190-3994-0
- Venning, Timothy (2017). Kingmakers: How Power in England was Won and Lost on the Welsh Frontier. Amberley Publishing. pp. 36-37
- Orderic Vitalis. The Ecclesiastical History of Orderic Vitalis. Volume 2, Book 3
- Cokayne, George Edward (1949). Geoffrey H. White. ed. The Complete Peerage; or, A History of the House of Lords and all its Members from the Earliest Times. Volume XI. London: The St. Catherine Press, Ltd.
- Cokayne, George Edward (1910). Vicary Gibbs. ed. The Complete Peerage of England Scotland Ireland Great Britain and the United Kingdom, Extant Extinct or Dormant. Vol I. London: The St. Catherine Press, Ltd.
- Cokayne, George Edward (1916). Vicary Gibbs. ed. The Complete Peerage of England Scotland Ireland Great Britain and the United Kingdom, Extant Extinct or Dormant. Vol IV. London: The St. Catherine Press, Ltd.
- Cokayne, George Edward (1926). H. A. Doubleday & Howard de Walden. ed. The Complete Peerage of England Scotland Ireland Great Britain and the United Kingdom, Extant Extinct or Dormant. Vol. V. London: The St. Catherine Press, Ltd.
- Brown, R. Allen; Marjorie Chibnall (1979). Proceedings of the Battle Conference on Anglo-Norman studies: 1978. London: Boydell Press. ISBN 0-85115-107-8
- Keats-Rohan, K.S.B. (1999). Domesday People, Vol. I Domesday Book. Woodbridge, UK: The Boydell Press
- Mason, J. F. A. (1963). “Roger de Montgomery and His Sons (1067–1102)”. Transactions of the Royal Historical Society (5th series vol. 13): 1-28.
- Kathleen Thompson, "The Norman Aristocracy before 1066: the Example of the Montgomerys", Historical Research 60 (1987) 251-263
- “Montgomery01”. Stirnet.com. 2025年6月24日閲覧。
- Turton, W.H. (1968). The Plantagenet Ancestry; Being Tables Showing Over 7,000 of the Ancestors of Elizabeth (daughter of Edward IV, and wife of Henry VII) the Heiress of the Plantagenets. Baltimore: Genealogical Publishing Co.
- Planché, J.R. (1874). The Conqueror and His Companions. Vol. I. London: Tinsley Brothers
- Douglas, David Charles (1966). William the Conqueror. University of California Press
イングランドの爵位 | ||
---|---|---|
爵位創設 | シュルーズベリー伯 1074年 - 1094年 |
次代 ヒュー・オブ・モンゴメリー |
- ロジャー・ド・モンゴメリー_(初代シュルーズベリー伯)のページへのリンク