ロジャー・ウォールデンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 宗教家 > 宗教家 > カンタベリー大司教 > ロジャー・ウォールデンの意味・解説 

ロジャー・ウォールデン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/03 14:04 UTC 版)

ロジャー・ウォールデン
カンタベリー大司教
着座 1397年
離任 1399年
前任 トマス・アランデル
後任 トマス・アランデル
個人情報
出生 不明
死去 1406年1月6日
ハートフォードシャー
テンプレートを表示

ロジャー・ウォールデンRoger Walden, 生年不明 - 1406年1月6日)は、イングランドの大蔵卿、またカンタベリー大司教を務めた。

来歴

彼の生まれや若い頃についてはほとんど知られていない。ジャージー島に住んだことが知られている。その後、ヨークシャーレスターシャーに移り、1387年ウィンチェスターの助祭長になる。彼の時代は、まだ世俗(王権)と宗教界が密接に関係していた時代であり、同年にウォールデンはカレーの大蔵長官に任命される。

1395年にリチャード2世の下でイングランドの大蔵卿に任命される。1397年、追放されたトマス・アランデルに替わってカンタベリー大司教になる。しかし、1~2年の内にヘンリー2世の治世になると、1399年アランデルが大司教に返り咲き、禁固処分の後、世間から身を引いた。

1405年、アランデルの計らいでロンドン司教に選ばれ、1406年1月6日にハートフォードシャーの小村で死亡。

先代
トマス・アランデル
カンタベリー大司教
1397年 - 1398年
次代
トマス・アランデル




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ロジャー・ウォールデン」の関連用語

ロジャー・ウォールデンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ロジャー・ウォールデンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのロジャー・ウォールデン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS