ロジェストヴェンスキー大聖堂とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 教会 > 大聖堂 > ロジェストヴェンスキー大聖堂の意味・解説 

ロジェストヴェンスキー大聖堂

(ロジェストヴェンスキー教会 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/02 15:00 UTC 版)

ロジェストヴェンスキー大聖堂ロシア語: Рождественский собор)は、正教会ロシア正教会)の大聖堂。ウラジミーミル・モノマハによって造られた。

クレムリンの中にあり、ロシア語の語義の直訳は「誕生(を記憶する)聖堂」。イイスス・ハリストス(イエス・キリストのギリシャ語・ロシア語読み)の降誕を記憶する聖堂と、生神女マリヤ聖母マリア)の誕生を記憶する聖堂とがある。下部は建築された13世紀当時のもので、上部は火事の影響で16世紀に建て直された。

青色のドームは聖母マリヤを意味する。現存するスズダリで最も古い建築物。中は13世紀のフレスコ画で覆われていて、17世紀の巨大なイコノスタスがある。

ロシア語スラヴ語を用いない非スラヴ系であるギリシャ正教会ルーマニア正教会の同趣旨の記憶を行う聖堂にこの片仮名表記が用いられることはない。





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ロジェストヴェンスキー大聖堂」の関連用語

ロジェストヴェンスキー大聖堂のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ロジェストヴェンスキー大聖堂のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのロジェストヴェンスキー大聖堂 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS