ロシュディ・ゼムとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 芸能人 > 俳優・女優 > フランスの俳優 > ロシュディ・ゼムの意味・解説 

ロシュディ・ゼム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/10/15 21:36 UTC 版)

ロシュディ・ゼム
Roschdy Zem
2006年
生年月日 (1965-09-27) 1965年9月27日(57歳)
出生地 フランスジュヌヴィリエ
職業 俳優
ジャンル 映画
活動期間 1987年 -
 
受賞
カンヌ国際映画祭
男優賞
2006年デイズ・オブ・グローリー
セザール賞
最優秀主演男優賞
2020年『ルーベ、嘆きの光』
その他の賞
テンプレートを表示

ロシュディ・ゼムRoschdy Zem, 1965年9月27日 - )はフランスジュヌヴィリエ出身の俳優

来歴

主な出演作品

公開年 邦題
原題
役名 備考
1991 深夜カフェのピエール
J'embrasse pas
サイード
1993 私の好きな季節
Ma saison préférée
メーディ
1995 アリスの出発
En avoir (ou pas)
ジョセフ
1996 お前は死ぬことを忘れるな
N'oublie pas que tu vas mourir
オマール シネクラブ上映
最高のお仕事!
Le Plus Beau Métier du monde
アフメッド フランス映画祭上映[1]
彷徨う心
Le Cœur fantôme
フィリップ・ガレル監督
シネフィル・イマジカで放映
1997 フレッド
Fred
ヌーチ フランス映画祭上映[2]
L.S.D LOVE,SEX & DRUG
Clubbed to Death (Lola)
エミール
1998 愛する者よ、列車に乗れ
Ceux Qui M'Aiment Prendront le Train
溺れゆく女
Alice et Martin
ローベル
LOUISE (TAKE2)
Louise (Take 2)
レミ
2001 ぼくの妻はシャルロット・ゲンズブール
Ma femme est une actrice
スターの彼氏
ベティ・フィッシャーといろいろ
Betty Fisher et autres histoires
ジョセフ
2002 ザ・レース
Le raid
サミィ
2003 サンサーラ
Sansa
サンサ
2004 あるいは裏切りという名の犬
36 Quai des Orfèvres
ユゴー・シリアン
2005 約束の旅路
Va, vis et deviens
ヨラム
2006 デイズ・オブ・グローリー
Indigènes
Messaoud Souni DVDスルー
2008 ゴー・ファースト 潜入捜査官
Go Fast
マレク
キャスター 裸のマドンナ
La Fille de Monaco
クリストフ DVDスルー
2009 ロンドン・リバー
London River
"肉屋" DVDスルー
2010 この愛のために撃て
À bout portant
サルテ
2012 漆黒の闇で、パリに踊れ
Une nuit
シモン・ワイス
シャドー・チェイサー
The Cold Light of Day
ザヒール
虚空の鎮魂歌
Mains armées
リュカ
マリリン&モナ 踊って、泣いて、輝いて
Just Like a Woman
ムラード・スーニ WOWOW放映後、DVD発売
2013 インターセクション
Intersections
サレイ DVDスルー
2014 バードピープル
Bird People
シモン
チャップリンからの贈りもの
La Rançon de la gloire
オスマン
2018 ザ・ゲーム 〜赤裸々な宴〜
Le Jeu
マルコ

監督・脚本

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ロシュディ・ゼム」の関連用語

ロシュディ・ゼムのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ロシュディ・ゼムのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのロシュディ・ゼム (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS