レニー・ブルース (映画)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/07 05:41 UTC 版)
| レニー・ブルース | |
|---|---|
| Lenny | |
| 監督 | ボブ・フォッシー |
| 脚本 | ジュリアン・バリー |
| 製作 | マーヴィン・ワース |
| 製作総指揮 | デヴィッド・V・ピッカー |
| 出演者 | ダスティン・ホフマン |
| 音楽 | ラルフ・バーンズ |
| 撮影 | ブルース・サーティース |
| 配給 | |
| 公開 | |
| 上映時間 | 111分 |
| 製作国 | |
| 言語 | 英語 |
『レニー・ブルース』(Lenny)は、1970年代のアメリカ映画。実在の毒舌漫談家レニー・ブルースの生涯を描いた。全編モノクロであった。
あらすじ
レニーは、相当辛口な毒舌スタンダップコメディアンだ。黒人客を目の前に黒人差別用語や、卑猥語を言ったりする。とうとう、警察機関から目をつけられ、法的な弾圧を受ける。彼は、ドラッグにのめり込むなか言論を巡る戦いに没頭してゆく。弁護人を解任し自分で弁護するようになり、その様子をライブハウスで詳細に報告して、客を退屈させたりもするようになる。ついには客や友人たちも、そんな彼から距離を置くようになる。皮肉なことに、問題視された彼の危険な言葉は、彼の没後はそれほど過激なNGワードでもなくなってゆく。
キャスト
| 役名 | 俳優 | 日本語吹替 |
|---|---|---|
| TBS版 | ||
| レニー・ブルース | ダスティン・ホフマン | 野沢那智 |
| ハニー・ブルース | ヴァレリー・ペリン | 平井道子 |
| サリー・マー | ジャン・マイナー | 川路夏子 |
| アーティ・シルヴァー | スタンリー・ベック | 仁内達之 |
| シャーマン・ハート | ゲイリー・モートン | 大宮悌二 |
| ジャック・ゴールドスタイン | ガイ・レニー | 藤本譲 |
| ミーマおばさん | ラシェル・ノヴィコフ | 高村章子 |
| インタビュアーの声 | ボブ・フォッシー | 藤城裕士 |
| 日本語スタッフ | ||
| 演出 | ||
| 翻訳 | ||
| 効果 | ||
| 調整 | ||
| 制作 | 東北新社 | |
| 解説 | N/A | |
| 初回放送 | 1981年5月22日 『金曜ロードショー』 |
|
脚注
外部リンク
「レニー・ブルース (映画)」の例文・使い方・用例・文例
- レニーブルース_(映画)のページへのリンク
