レオーニ門とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > レオーニ門の意味・解説 

レオーニ門

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/05/02 14:00 UTC 版)

レオーニ門(市内側の左側通路部分)
レオーニ門(塔の基礎部分)

レオーニ門イタリア語: Porta Leoni)は、イタリアヴェローナにある古代ローマ時代の門。古代ローマ時代の街の基軸道路カルド・マクシムスの南東端にあり、紀元前1世紀中頃から1世紀の間に造られた[1]。なお、紀元前1世紀に造られ1世紀に改築されたとする説[2]もある。古代ローマ時代の門の呼び名は不明だが、15世紀に近隣から発掘された石棺の表面に彫られたライオンに因んで、レオーニ(ライオン)門と呼ばれたと言われる[2]

かつては、長方形の中庭を挟んで市内側と市外側に2つの通路を持ち、市外側の通路の両側には多角形(ほぼ円形)の塔を持つ大規模な城門であった[1]。現在、市内側の1つの通路(アーチ通路)が建物の壁面の一部として残り、また中庭の壁部分と塔の基礎が道路下から発掘されフェンスで囲まれて展示されている。門全体の大きさは高さ約13m、通路側と壁側のそれぞれの長さが約17mの長方形の中庭であった[1]

アクセス

参考文献

座標: 北緯45度26分26秒 東経10度59分59秒 / 北緯45.44056度 東経10.99972度 / 45.44056; 10.99972




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「レオーニ門」の関連用語

レオーニ門のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



レオーニ門のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのレオーニ門 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS