レオナルド・ブルーニとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > レオナルド・ブルーニの意味・解説 

レオナルド・ブルーニ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/02/27 05:27 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
レオナルド・ブルーニ
人物情報
生誕 1370年
フィレンツェ共和国
学問
時代 イタリア・ルネサンス
学派  
テンプレートを表示

レオナルド・ブルーニ(Leonardo Bruni、1370年頃 - 1444年3月9日)は、イタリアヒューマニスト政治家歴史家

経歴

1370年頃にフィレンツェ共和国トスカーナのアレッツォで生まれた[1]

コルッチ・サルターティのもとで学問を学ぶ。政治家として活躍して高位公職を歴任、1410年にフィレンツェ共和国の書記局長(Cancelliere,Chancellor)に任じられ、辞職後、再び1427年から1444年まで長年務めた。フィレンツェ共和国のフィレンツェで没。

ローマ帝国の政治家キケロの伝記やフィレンツェ史を著した。ペトラルカやダンテの伝記を担当して著作を書いた。さらにプロコピオスの歴史書やアリストテレスといった数多くの古代ギリシア哲学の文献をラテン語に訳した。

著作

  • Vita Ciceronis o Cicero
  • Historiarum Florentini populi libri XII

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  レオナルド・ブルーニのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「レオナルド・ブルーニ」の関連用語

レオナルド・ブルーニのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



レオナルド・ブルーニのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのレオナルド・ブルーニ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS