ルパン・エチュードとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ルパン・エチュードの意味・解説 

ルパン・エチュード

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/12 08:38 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ルパン・エチュード
漫画
作者 岩崎陽子
出版社 秋田書店
掲載誌 プリンセスGOLD
レーベル プリンセス・コミックス
発表号 2016年12月号 - 2019年10月号
発表期間 2016年10月15日[1] - 2019年10月16日[2]
巻数 全4巻
話数 全16話
テンプレート - ノート
プロジェクト 漫画
ポータル 漫画

ルパン・エチュード』は、岩崎陽子による日本漫画作品。モーリス・ルブランの小説『アルセーヌ・ルパン』シリーズを新解釈で漫画化した作品である[3]

プリンセスGOLD』2016年12月号(秋田書店[1]より2019年10月号(10月16日配信)[2]まで連載された。コミックスはプリンセス・コミックス(秋田書店)より全4巻。

アルセーヌ・ルパンは、青年ラウール・ダンドレジーの別人格という解釈をとっている[3][4]。2巻からは『カリオストロ伯爵夫人』をモチーフにしている[4]

あらすじ

19世紀末。パリで公演するサーカス団「シルク・ドゥ・ラ・デェス(女神のサーカス団)」をラウール・ダンドレジーと名乗る青年が訪れた。ラウールはサーカスの下働きとして雇われる。

ラウールは人の悪意に過敏に反応し、意識を遮断してしまい、その時に悪意と渡りあえるだけの力を持つ1人の人格が現れるのであった。もう1人の人格に気付いた同僚のエリク・ヴァトーに問われて、その人格は父方の姓を取って「ルパン」を名乗った。

書誌情報

出典

  1. ^ a b 「王都妖奇譚」の岩崎陽子が新たなルパンを描く連載、GOLDで開幕”. コミックナタリー (2016年10月15日). 2022年3月12日閲覧。
  2. ^ a b プリンセスGOLD編集部 [@princessgold16]. "岩崎陽子先生の「ルパン・エチュード」。注目の最終回!" (ツイート). Twitterより2022年3月11日閲覧
  3. ^ a b c 「王都妖奇譚」の岩崎陽子が描く、新解釈の怪盗紳士「ルパン・エチュード」1巻”. コミックナタリー (2017年6月16日). 2022年3月12日閲覧。
  4. ^ a b 廣澤吉泰 (2017年7月20日). “『ルパン・エチュード』 第1巻 岩崎陽子 【日刊マンガガイド】”. このマンガがすごい!. 2022年3月12日閲覧。
  5. ^ ルパン・エチュード 第1巻”. 秋田書店. 2022年3月12日閲覧。
  6. ^ ルパン・エチュード 第2巻”. 秋田書店. 2022年3月12日閲覧。
  7. ^ ルパン・エチュード 第3巻”. 秋田書店. 2022年3月12日閲覧。
  8. ^ ルパン・エチュード 第4巻”. 秋田書店. 2022年3月12日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ルパン・エチュードのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ルパン・エチュード」の関連用語

ルパン・エチュードのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ルパン・エチュードのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのルパン・エチュード (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS