ルイ14世の大暗号とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ルイ14世の大暗号の意味・解説 

ルイ14世の大暗号

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/03/06 07:00 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
大暗号の解読表

ルイ14世の大暗号 フランス語: Grand Chiffre)とは、フランスルイ14世の命により、アントワーヌとボナヴェントゥルのロシニョル親子が作成した換字式暗号である。一族は何世代にもわたり、暗号の専門家としてフランス王室に仕えていた。彼らはルイ14世の極秘文書をこの暗号に変換して記録した。

ロシニョル親子の死に伴い、暗号化された歴史文書は長らく解読不能のまま残されていたが、フランスの軍人エティエンヌ・バズリーフランス語版により3年かけて解読され、1893年に発表された。彼は、暗号に頻出する文字列"124-22-125-46-345" を「敵 les ennemis」だと考え、字を当てはめた結果解読にたどり着いた。大暗号は、フランス語音節を数字に変換したものだったが、中には解読を妨げるため不要な数字も挿入されていることが判明した。

脚注

参考文献

  • Kahn, David. "The Man in Iron Mask -- Encore et Efin, Cryptologically." Cryptologia, January 2005, Volume XXIX, Number 1.
  • Singh, Simon. The Code Book: The Science of Secrecy from Ancient Egypt to Quantum Cryptography. New York: Anchor Books, 1999. ISBN 0-385-49532-3.
  • Urban, Mark. "The Blockade of Ciudad Rodrigo, June to November 1811 - The Great Cipher." in The Man Who Broke Napoleon's Codes. Harper Perennial, 2003. ISBN 978-0-06-093455-2.





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ルイ14世の大暗号」の関連用語

ルイ14世の大暗号のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ルイ14世の大暗号のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのルイ14世の大暗号 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS