リョウノウとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > リョウノウの意味・解説 

りょう‐のう〔リヤウナウ〕【糧×嚢】

読み方:りょうのう

食糧入れて背負ったり腰につけたりする袋。糧袋(りょうたい)。


りょう‐のう〔リヤウ‐〕【良能】


りょう‐のう〔リヤウ‐〕【良農】

読み方:りょうのう

すぐれた農民


りょう‐のう〔‐ナウ〕【×菱脳】

読み方:りょうのう

脳の発生の過程でできる脳胞の最も後方ふくらみ内腔第四脳室があり、やがて前部後脳に、後部髄脳分化する


りょう‐のう〔リヤウナフ〕【領納】

読み方:りょうのう

金品受け取り納めること。領収受領

意見などを受け入れること。

中将の君の—したる躰なり」〈花鳥余情・二〉




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「リョウノウ」の関連用語

リョウノウのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



リョウノウのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS