リョウソウヨウスイとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > リョウソウヨウスイの意味・解説 

りょうそう‐ようすい〔リヤウソウ‐〕【両総用水】

読み方:りょうそうようすい

千葉県九十九里浜平野南部の灌漑(かんがい)と低湿地排水のために作られ国営用水路延長80キロ香取市利根川から取水し、横芝光町茂原市に至る。昭和42年1967完成


両総用水

読み方:リョウソウヨウスイ(ryousouyousui)

所在 千葉県

水系 栗山川水系



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「リョウソウヨウスイ」の関連用語

リョウソウヨウスイのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



リョウソウヨウスイのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS