リトル・モアとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 外国人名の読み方 > リトル・モアの意味・解説 

リトルモア

名前 Littlemore

リトルモア

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/24 05:26 UTC 版)

リトルモア
正式名称 株式会社リトル・モア
英文名称 Little More
現況 継続中
種類 株式会社
出版者記号 947648 89815
取次コード 8989
法人番号 4011001043900
設立日 1989年
代表者 孫家邦
本社郵便番号 151-0051
本社所在地 東京都渋谷区千駄ヶ谷3-56-6
出版以外の事業 映画配給
外部リンク www.littlemore.co.jp
テンプレートを表示

リトルモアは、日本出版社である。

沿革

  • 1989年、径書房元社長の竹井正和によって創業。
  • 1998年、ストリートノベル大賞を開始。福永信宮崎誉子などを輩出する。
  • 2003年、雑誌『FOIL』を創刊[1]
  • 2004年、竹井が退社しFOILを設立。
  • 2008年、雑誌『真夜中』を創刊[2]
  • 2012年、さよならポニーテールによる漫画『小さな森の大きな木』を刊行[3]

雑誌

  • Snoozer(1997年 - 2011年)
  • リトルモア(1998年 - 2003年)
  • FOIL(2003年 - )[4]
  • OK FRED(2004年 - )
  • Re:S(2006年 - )
  • 真夜中(2008年 - 2011年)

主な書籍

主な映画

脚注

  1. ^ リトル・モアが新ビジュアル雑誌「FOIL」を創刊”. シブヤ経済新聞 (2003年1月1日). 2003年1月1日閲覧。
  2. ^ リトルモアから新雑誌『真夜中』創刊、松尾スズキ、ECDなど豪華執筆陣が繰り広げるそれぞれの世界”. Cinra (2008年4月24日). 2008年4月24日閲覧。
  3. ^ 約200ページ描き下ろし! さよポニの長編マンガ単行本発売”. ナタリー (2012年6月3日). 2012年6月3日閲覧。
  4. ^ 現在は関連会社のFOILから出版している。

外部リンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「リトル・モア」の関連用語

リトル・モアのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



リトル・モアのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのリトルモア (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS