リソールルビンBKとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > リソールルビンBKの意味・解説 

リソールルビンBK

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/10/28 02:08 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
リソールルビンBK
識別情報
CAS登録番号 5281-04-9 
PubChem 9571018
ChemSpider 17215383 
UNII ECW0LZ41X8 
E番号 E180 (着色料)
特性
化学式 C18H12CaN2O6S
モル質量 424.44 g mol−1
外観 赤色粉末
への溶解度 熱水に若干溶ける。冷水、エタノールには溶けない。
特記なき場合、データは常温 (25 °C)・常圧 (100 kPa) におけるものである。

リソールルビンBK (Lithol Rubine BK) は、赤色の合成アゾ色素である。赤色の粉末状で、印刷するとマゼンタになる。温水には少し溶けるが、冷水やエタノールには溶けない。ジメチルホルムアミド中での最大吸収波長は約442nmである。通常、カルシウム[1]塩として流通する。

プラスチック、塗料、インク、織物等の染色に用いられる。

p-トルイジン-m-スルホン酸と3-ヒドロキシ-2-ナフトエ酸のカップリング反応により合成できる[2]

食品添加物として用いられる時のE番号は、E180である。チーズの皮やリップクリーム[3]の着色に用いられる。オーストラリア・ニュージーランドでは食品添加物としての使用が禁止されている[4]

出典

  1. ^ K. Hunger. W. Herbst "Pigments, Organic" in Ullmann's Encyclopedia of Industrial Chemistry, Wiley-VCH, Weinheim, 2012. doi:10.1002/14356007.a20_371
  2. ^ Lithographic ink US 5948843 A”. 2015年1月5日閲覧。
  3. ^ Pigment mixture US 6334893 B1”. 2015年1月5日閲覧。
  4. ^ COLOURS (100-181) in MBM FOOD ADDITIVES GUIDE”. 2015年1月5日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「リソールルビンBK」の関連用語

1
4% |||||

リソールルビンBKのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



リソールルビンBKのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのリソールルビンBK (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS