リオセントロとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > リオセントロの意味・解説 

リオセントロ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/07 09:04 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

座標: 南緯22度58分45秒 西経43度24分48秒 / 南緯22.97917度 西経43.41333度 / -22.97917; -43.41333

リオセントロの空中写真

リオセントロ(Riocentro)は、ブラジルリオデジャネイロバハ・ダ・チジューカポルトガル語版英語版地区にあるラテンアメリカ最大のコンベンション・センターである[1]

概要

リオセントロは1977年に開館し、1992年には環境と開発に関する国際連合会議(地球サミット)が開催された。2007年にパンアメリカン競技大会の様々な競技種目がリオセントロの複数のパビリオンで開催された。スポーツ競技大会の際の収容人数は2,000人から4,500人程度である。2014 FIFAワールドカップでは国際メディアセンターとして利用された。リオデジャネイロ市が2016年の夏季オリンピックパラリンピックの開催都市に立候補し、2009年10月に開催権を獲得した際、6つのパビリオンのうち4つを競技会場として使用する提案がなされた。パビリオン2はオリンピックのボクシング競技、パビリオン3はオリンピックとパラリンピックの卓球競技、パビリオン4はバドミントン競技、パビリオン6はオリンピックのウエイトリフティング競技とパラリンピックのパワーリフティング競技の会場として使用される予定である。

脚注

  1. ^ Riocentro - LOCALIZAÇÃO”. 2009年7月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年8月14日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「リオセントロ」の関連用語

リオセントロのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



リオセントロのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのリオセントロ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS