ラ・ノビア_(映画)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ラ・ノビア_(映画)の意味・解説 

ラ・ノビア (映画)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/16 00:16 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ラ・ノビア
La novia
監督 パウラ・オルティス
脚本 パウラ・オルティス
ハビエル・ガルシーア・アレドンド
原作 フェデリコ・ガルシア・ロルカ血の婚礼
出演者 インマ・クエスタ
アシエル・エチェアンディア
アレクス・ガルシーア
ルイサ・ガバサ
カルロス・アルバレス=ノボア英語版
アナ・フェルナンデススペイン語版
コンスエロ・トゥルヒーリョ
レティシア・ドレーラ英語版
マリーア・アルフォンサ・ロッソ
マヌエラ・ベイェス
マリアーナ・コルデーロ
音楽 梅林茂
撮影 ミグエ・アモエド
編集 ハビエル・ガルシーア
製作会社 Get In The Picture Productions
Mantar Film
Cine Chromatix KG
TVE
公開 サン・セバスティアン国際映画祭 2015年9月23日
2015年12月11日
上映時間 93分
製作国 スペイン
トルコ
ドイツ
言語 スペイン語
テンプレートを表示

ラ・ノビア』(スペイン語: La novia)は、2015年のスペイン映画(ドラマ)。監督はパウラ・オルティス

原案は1933年に初演されたフェデリコ・ガルシア・ロルカの悲劇『血の婚礼』であり、1981年にはカルロス・サウラ監督が映画『血の婚礼英語版』を撮っている。

プロット

花婿、花嫁、レオナルドの3人は幼少期からの三角関係にある。花嫁は父親と暮らしている白い砂漠の中で花婿との結婚式の準備を行うが、花嫁はレオナルドともほどけない糸で結ばれている。式の前日、乞食が花嫁の家の扉を叩き、「お前が彼を愛していないなら結婚するな」と忠告する。花嫁は体が震え、乞食にガラスの短剣を与える。

キャスト

  • 花嫁 : インマ・クエスタ
  • 花婿 : アシエル・エチェアンディア
  • レオナルド : アレクス・ガルシーア
  • 母親 : ルイサ・ガバサ
  • 父親 : カルロス・アルバレス=ノボア英語版
  • 隣人 : アナ・フェルナンデススペイン語版
  • 乳母 : コンスエロ・トゥルヒーリョ
  • レオナルドの妻 : レティシア・ドレーラ英語版
  • 物乞い : マリーア・アルフォンサ・ロッソ
  • 少女1 : マヌエラ・ベイェス
  • 義母 : マリアーナ・コルデーロ

評価

2015年のサン・セバスティアン国際映画祭では、コンペティション部門ではなくサバルテギ部門で上映された[1]。2016年1月29日に授賞式が開催された第3回フェロス賞では、ドラマ作品賞、監督賞、主演女優賞(インマ・クエスタ)、助演女優賞(ルイス・ガバサ)、音楽賞(梅林茂)、予告編賞と、6部門で受賞した。第30回ゴヤ賞では作品賞や監督賞を含む最多の12部門にノミネートされたが、受賞は助演女優賞(ガバサ)と撮影賞の2部門に終わった。

受賞とノミネート

「花嫁」役のインマ・クエスタ
映画賞 部門 対象 結果
第3回フェロス賞 ドラマ作品賞 受賞
監督賞 パウラ・オルティス 受賞
脚本賞 パウラ・オルティス
ハビエル・ガルシーア・アレドンド
ノミネート
主演女優賞 インマ・クエスタ 受賞
助演男優賞 カルロス・アルバレス=ノボア英語版 ノミネート
助演女優賞 ルイサ・ガバサ 受賞
音楽賞 梅林茂 受賞
予告編賞 受賞
ポスター賞 ノミネート
第30回ゴヤ賞 作品賞 ノミネート
監督賞 パウラ・オルティス ノミネート
脚色賞 パウラ・オルティス
ハビエル・ガルシーア・アレドンド
ノミネート
主演男優賞 アシエル・エチェアンディア ノミネート
主演女優賞 インマ・クエスタ ノミネート
助演女優賞 ルイサ・ガバサ 受賞
新人男優賞 アレクス・ガルシーア ノミネート
撮影賞 ミゲル・アンヘル・アモエド 受賞
美術賞 ヘスース・ボスケッド・マテ
ピラール・キンターナ
ノミネート
音響賞 クレメンス・ルグリッチ
セサル・モリーナ
イグナシオ・アレーナス
ノミネート
メイキャップ&ヘアメイク賞 エッシャー・ギリェム
ピラール・ギリェム
ノミネート
作曲賞 梅林茂 ノミネート

脚注

[脚注の使い方]

外部リンク


「ラ・ノビア (映画)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ラ・ノビア_(映画)」の関連用語

ラ・ノビア_(映画)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ラ・ノビア_(映画)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのラ・ノビア (映画) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS