ラベガ区とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ラベガ区の意味・解説 

ラベガ

(ラベガ区 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2011/08/28 11:06 UTC 版)

丘の中腹まで宅地化(2004年9月)

ラ・ベガ(La Vega)は、ベネズエラカラカスにある地区で、行政上はリベルタドル市ラ・ベガ区にあたる。カラカスの中心からはグアイレ川を隔てて南にある。

背後に丘陵を背負い、グアイレ川に沿って細長く平地が伸びる。区域の北の端近くが古いラベガの町であったが、今ではカラカス市街に完全にのみこまれている。南西部にアンドレスベジョ・カトリック大学がある。

ラ・ベガは、植民地時代の17世紀にはインディオの村で、白人が住む対岸のカラカスと対になっていた。町の公式の設立は1668年。植民地時代にはサトウキビを栽培する農園がいくつか営まれ、当時の邸宅が3つ、今も残る。1807年にカラカスに編入された。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ラベガ区」の関連用語

ラベガ区のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ラベガ区のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのラベガ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS