ラタ郡区とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ラタ郡区の意味・解説 

ラタ郡区

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/11 02:40 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ラタ郡区

လသာ မြို့နယ်
Latha Township
ラタ郡区
北緯16度46分51秒 東経96度8分59秒 / 北緯16.78083度 東経96.14972度 / 16.78083; 96.14972座標: 北緯16度46分51秒 東経96度8分59秒 / 北緯16.78083度 東経96.14972度 / 16.78083; 96.14972
ミャンマー
管区 ヤンゴン
ヤンゴン西部県
郡区 ラタ
面積
 • 合計 0.77km2
人口
(2000)
 • 合計 27,500人
等時帯 UTC6:30 (ミャンマー標準時(MST))
郵便番号
11131
市外局番 1 (携帯: 80, 99)
YCDC[1]

ラタ郡区ビルマ語: လသာ မြို့နယ်英語: Latha Township)はミャンマー ヤンゴン市 ヤンゴン西部県にある郡区。郡区は10の小区(Ward)によって構成される。郡区の西はランマドー郡区、東はパベダン郡区、南はヤンゴン川とセイッカン郡区、北はダゴン郡区に接する[1]。ラタ郡区には小学校3校、中学校1校、高等学校2校がある[1]。ラタ郡区とランマドー郡区は中華街を形成している。

主な建築物

ヤンゴン市開発委員会が保全しているラタ郡区の建築学的重要な建物、建築物は以下の通り[2]

建築物 種類 所在地
ラタ第1基礎教育高等学校(BEHS) 学校 シュエダゴン・パヤー通り 270
ラタ第2基礎教育高等学校 学校 ポーヂョーアウンサン通り 112
仏教大布薩堂 中国仏寺 マハバンドゥラ通り 550
チョリア・ダルガ・モスク モスク 第29通り 239
チョリア・ジャマー・モスク モスク ボースーンペット通り 114 (マハバンドゥラ通り角)
福建 慶福宮寺 中国仏寺 ストランド通り 426-432 (シンオーダン通り角)
観音古廟 (広東観音寺) 中国仏寺 マハバンドゥラ通り 668 (ラタ通り角)
ヤンゴン聖トリニティ大聖堂 教会 ポーヂョーアウンサン通り 446
ジャイナ教寺院 ジャイナ教寺院 第29通り 76-78
ユダヤ教シナゴーグ シナゴーグ 第26通り 85
龍山堂寺 中華仏寺 ナノーヤター通り 53-55
マハペイン・ヒンドゥー寺院(Maha Peinne) ヒンズー寺院 第24通り 149
ムガール・シーア派モスク モスク 第30通り 91
ミャンマー国営デパート 事務所 ボースーンペット通り 19-43
ミャンマー経済銀行 第4支店 事務所 マーチャント通り 625 (第30通り角)
ミャンマー石油ガス公社 (MOGE) 本社 事務所 マーチャント通り 604-608
ミャンマー郵便通信公社 経理オフィス 事務所 マハバンドゥラ通り 465-469
聖ジョンカトリック教会 教会 ボースーンペット通り 368
スリ・カリマ・ヒンドゥー寺院 ヒンズー寺院 コンザダン通り 295
スリ・カミチ・ヒンズー寺院 ヒンズー寺院 ポーヂョーアウンサン通り 375 (ボースーンペット通り角)
スリ・サタナラヤン・ヒンズー寺院 ヒンズー寺院 第29通り 23
ヤンゴン総合病院 病院 ポーヂョーアウンサン通り

脚注

  1. ^ a b c Latha Township”. Yangon City Development Committee. 2011年10月2日時点のオリジナル[リンク切れ]よりアーカイブ。2009年3月10日閲覧。
  2. ^ Special Reports: Heritage List. The Myanmar Times. (2001-10-29). http://www.myanmar.gov.mm/myanmartimes/no87/New/14.htm. 



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ラタ郡区」の関連用語

ラタ郡区のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ラタ郡区のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのラタ郡区 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS