ラジオあさいちばん (関東ローカル)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ラジオあさいちばん (関東ローカル)の意味・解説 

ラジオあさいちばん (関東ローカル)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/23 14:01 UTC 版)

ラジオあさいちばん > ラジオあさいちばん (関東ローカル)

NHKラジオ第1放送で放送するラジオあさいちばんは、平日7:40からは関東甲信地方へ向けたニュースや話題を放送する。

月曜から金曜の7:53からは地域ごとに異なり、NHK甲府放送局は7:53から山梨県へ向けたニュース・天気予報・交通情報を伝える。土曜日と12月29日~12月31日は関東甲信越地方で放送される。1月1日~1月3日は各放送局から放送する。

なお、主に日本国外へ向けたNHKワールド・ラジオ日本(短波・衛星ラジオ)や日本国内で配信しているNHKネットラジオ らじる★らじるでも聴取することができた。

出演者

引き続き全国版のキャスターが担当するが、土曜日のみ気象予報士は出演しない。

番組内容

平日
  • 7:40 ニュース(男性キャスター担当)
  • 7:43頃 交通情報 - 鉄道(JR東日本鉄道司令室 私鉄分はスタジオから放送)、航空(羽田空港
  • 7:45頃 あさいちウォッチ(月曜日~水曜日)、聞きどきウォッチ(木曜日)、おでかけウォッチ(金曜日)
以下関東地方(594KHz)、長野県と国際放送およびネットラジオのみ(年末は新潟県でも放送)
  • 7:54頃 気象情報
  • 7:56頃 お便り紹介
  • 7:58 番組全体のエンディング→音楽(ところによって道路交通情報 NHKオンラインでは「朝の音楽」として別番組扱いされている。国際放送は交通情報は流さず音楽のみ)
土曜日
  • 7:40 気象情報(女性キャスター担当)
  • 7:42 交通情報 - 鉄道(JR東日本鉄道司令室 私鉄分はスタジオから放送)、航空(羽田空港)
  • 7:44 土曜カルチャー
  • 7:52 ニュース(男性キャスター担当)
  • 7:54 気象情報(女性キャスター担当)
  • 7:56 道路交通情報
  • 7:59 お便り紹介→エンディング音楽
1月1日~1月3日

関東地方は女性キャスター担当する。 内容は、鉄道情報(JR東日本鉄道司令室)、航空(女性キャスターが読む)、気象情報、道路交通情報の順に放送する。

あさいちウォッチ

関東ローカルのメインコーナー。ディレクターやリポーターによる取材報告、電話インタビュー、識者のコラムを放送。

月曜日は生鮮品の旬の話題、火曜日はビジネス編(コラム)、水曜から金曜は3日完結で放送することもある。

2009年度から月曜以外の内容をインターネットでオンデマンド配信、第1火曜日に勝間和代を起用した。

放送時間

関東 山梨県 長野県 新潟県
平日 7:40-8:00 7:40-7:53 7:40-8:00
放送なし
祝日 7:40-8:00 7:40-7:58 7:40-8:00
放送なし
土曜日 7:40-8:00 7:40-8:00 7:40-8:00 7:40-8:00
年末 7:40-8:00 7:40-7:53 7:40-8:00 7:40-8:00

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ラジオあさいちばん (関東ローカル)」の関連用語

ラジオあさいちばん (関東ローカル)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ラジオあさいちばん (関東ローカル)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのラジオあさいちばん (関東ローカル) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS