ラコニクスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ラコニクスの意味・解説 

ラコニクス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/29 08:44 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

ラコニクス古希: Λακωνικός、Laconicus、在位: 紀元前192年)は、最後のスパルタ王である。

経歴

独立したスパルタの最後の王であるナビスの殺害後、ラコニクスはスパルタ王に任命された。ラコニクスは男の子であり、ナビスの息子たちと一緒に育てられた、おそらく王族の子孫であった[1]。紀元前192年にアカイアの将軍フィロポエメンがスパルタを占領した後、スパルタはアカイア同盟への加盟を余儀なくされ、スパルタ王の地位は廃止された[2]。ラコニクスが退位した後の人生は不明である。

先代:
ナビス
スパルタ王
紀元前192年
次代:
アカイア同盟

出典

  1. ^ Livy Book 35.36
  2. ^ Cartledge, Paul; Spawforth, Antony (2001). Hellenistic and Roman Sparta (2 ed.). Oxford: Routledge. p. 71. ISBN 0-415-26277-1 



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ラコニクスのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ラコニクス」の関連用語

ラコニクスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ラコニクスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのラコニクス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS