ラウラ・ミロシュ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/12 02:34 UTC 版)
|
|||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
基本情報 | |||||||||||||||
国籍 | ![]() |
||||||||||||||
生年月日 | 1994年10月20日(30歳) | ||||||||||||||
出身地 | ![]() |
||||||||||||||
ラテン文字 | Laura Miloš | ||||||||||||||
身長 | 178cm | ||||||||||||||
選手情報 | |||||||||||||||
所属 | ![]() |
||||||||||||||
背番号 | 7 | ||||||||||||||
ポジション | OH | ||||||||||||||
利き手 | 右 | ||||||||||||||
スパイク | 308cm | ||||||||||||||
ブロック | 298cm | ||||||||||||||
|
ラウラ・ミロシュ(Laura Miloš、1994年10月20日 - )は、クロアチアのバレーボール選手。ポジションはアウトサイドヒッター。クロアチア代表。
来歴
- クラブチーム
ポレッチ出身。2012年、OK Porečへ入団。2年間プレーし2012/13、2013/14シーズンの国内リーグはいずれも3位の成績だった。2014年、アメリカ合衆国のオーラル・ロバーツ大学へ進学し[1]、4年間プレーし、2016年のNCAA女子バレーボール選手権ではベストサーバー部門でトップの活躍をみせた。2018年、ベルギーのCharleroi Volleyへ入団し[2]、2018/19シーズンのベルギーリーグに出場した。2019年、フランスのSaint-Raphaël Var Volley-Ballへ移籍し、3年間プレーした。2022年、Levallois Paris Saint-Cloudへ移籍し、2022/23シーズンのフランスリーグでは3位となった。2023年5月、Béziers Volleyへの移籍が発表され[3]、2023/24シーズンのフランスリーグでは6位となった。2024年5月、ポーランドのMOYAラドムカ・ラドムへの移籍が発表され[4]、2024/25シーズンのタウロンリーガに出場している。
- 代表チーム
2013年、シニア代表に初選出され、同年の地中海競技大会でデビュー。2021年、代表復帰し、同年の欧州選手権に出場した。2022年、チャレンジャーカップに出場し優勝を果たした。同年9-10月の世界選手権に出場した。2023年、ネーションズリーグに出場した。
球歴
所属クラブ
OK Poreč(2012-2014年)
オーラル・ロバーツ大学(2014-2018年)
Charleroi Volley(2018-2019年)
Saint-Raphaël Var Volley-Ball(2019-2022年)
Levallois Paris Saint-Cloud(2022-2023年)
Béziers Volley(2023-2024年)
MOYAラドムカ・ラドム(2024-)
脚注
- ^ “Laura Miloš osvaja Sjedinjene Američke Države” (2014年11月22日). 2025年2月12日閲覧。
- ^ “Marc Wauters, le président de Modal Charleroi Volley avant le début de la saison à Farciennes: "Faire mieux que la saison dernière…"” (2018年11月10日). 2025年2月12日閲覧。
- ^ “MERCATO : LAURA MILOS ARRIVE” (2023年5月29日). 2025年2月12日閲覧。
- ^ “Laura Miloš nową zawodniczką MOYA Radomka Radom!” (2024年5月13日). 2025年2月12日閲覧。
外部リンク
- ラウラ・ミロシュのページへのリンク