ヨーロピアン・プロフェッショナル・クラブ・ラグビーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ヨーロピアン・プロフェッショナル・クラブ・ラグビーの意味・解説 

ヨーロピアン・プロフェッショナル・クラブ・ラグビー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/25 16:12 UTC 版)

ヨーロピアン・プロフェッショナル・クラブ・ラグビー
European Professional Club Rugby
(EPCR)
スポーツ ラグビーユニオン
創立 2014年 (2014)
本部所在地 スイス, ローザンヌ
チェアマン Dominic McKay
(2022年5月から)
最高経営責任者 Jacques Raynaud
(2023年6月から)
前身 European Rugby Cup (ERC)
公式サイト
www.epcrugby.com

ヨーロピアン・プロフェッショナル・クラブ・ラグビー(European Professional Club Rugby、略称:EPCR)は、ヨーロッパ地域のラグビーユニオンにおいて、2つのプロクラブ大会を運営している団体である。

概要

運営している2大会は、2022年から参加の南アフリカ共和国を含めた、ヨーロッパのクラブの頂点を目指す「ヨーロピアンラグビー・チャンピオンズカップ」と、その下位大会「EPCRチャレンジカップ」である。

EPCRの株主は、以下の9者。フランスラグビー連盟(FFR)、イタリアラグビー連盟(FIR)、アイルランドラグビー協会(IRFU)、ナショナルラグビーリーグ(LNR)、プレミアシップ・ラグビー・リミテッド(PRL)、PRO Rugby Championship DAC(URC)、イングランドラグビー協会(RFU)、スコットランドラグビー協会(SRU)、ウェールズラグビー協会(WRU)[1]

参加国のいずれにも本部が置かれないようにするため、本部はスイスローザンヌにある[2]

新大会の創設

2025年5月24日、上記2大会のほかに、4年に一度開催の「Rugby World Club Cup(ラグビーワールドクラブカップ)」を2028年から創設することを発表した[3][4]

16チームで編成され、うち8チームは「ヨーロピアンラグビー・チャンピオンズカップ」から出場し、残り8チームはスーパーラグビー・パシフィック(ニュージーランド、オーストラリア、フィジーのプロクラブが参加)と日本(ジャパンラグビーリーグワン)から出場する、という発表内容[3][4]

しかし、2025年5月25日現在、スーパーラグビー・パシフィックとジャパンラグビーリーグワン側では、まだ承認していない段階であることが報じられた[5]

沿革

1995年にラグビーユニオンがプロ化(オープン化)へと転換した際に、ヨーロピアンラグビーカップ(European Rugby Cup、略称:ERC)が設立された[6]

2013-14シーズンまでは、ERCが「ハイネケンカップ(現・チャンピオンズカップ)」とその下位大会「ヨーロピアン・チャレンジカップ(現・EPCRチャレンジカップ)」を運営・主催していた。

トーナメント形式と収益分配のに関する意見の相違により、2014年にイングランドとフランスがERCを脱退し、ヨーロピアン・プロフェッショナル・クラブ・ラグビー(European Professional Club Rugby、略称:EPCR)を創設[7][8]

2014-15シーズンから、ERCに代わりEPCRが上記2大会の運営を開始[7]。同時に、大会名が「ハイネケンカップ」から現在の「チャンピオンズカップ」へと変更された。下位大会は2021-22シーズンから「EPCRチャレンジカップ」となった。

2022-23シーズンから、南アフリカ共和国の4つのクラブチーム(ストーマーズブルズシャークスライオンズ)は、スーパーラグビーから離脱し、EPCRの大会に合流した[9]。2024-25シーズンではチーターズ下位大会に招待され出場している[10]

2025年5月24日、「Rugby World Club Cup(ラグビーワールドクラブカップ)」を2028年から創設することを発表した[3][5]

出典

  1. ^ About EPCR | European Professional Club Rugby” (英語). www.epcrugby.com. 2025年2月8日閲覧。
  2. ^ European Rugby Cup officials seconded to run the inaugural European Rugby Champions Cup” (英語). The Telegraph (2014年7月9日). 2025年5月25日閲覧。
  3. ^ a b c EPCR Chairman Dominic McKay confirms Rugby World Club Cup to launch in 2028 with support from all unions and both hemispheres | Investec Champions Cup” (英語). www.epcrugby.com. 2025年5月25日閲覧。
  4. ^ a b Rugby World Club Cup: First edition of new competition to be held in 2028” (英語). BBC Sport (2025年5月24日). 2025年5月25日閲覧。
  5. ^ a b 【ラグビー】“クラブW杯”構想は「大きなチャレンジがある」日本に正式の連絡なし(スポニチアネックス)”. Yahoo!ニュース. 2025年5月25日閲覧。
  6. ^ “European Rugby Champions Cup: The behind-the-scenes story” (英語). BBC Sport. (2014年4月15日). https://www.bbc.com/sport/rugby-union/27037515 2025年2月8日閲覧。 
  7. ^ a b About EPCR | European Professional Club Rugby” (英語). www.epcrugby.com. 2025年2月8日閲覧。
  8. ^ Team, The Rugby Paper (2014年4月10日). “European Rugby Statement” (英語). The Rugby Paper. 2025年2月17日閲覧。
  9. ^ EPCR confirms inclusion of South African clubs for 2022/23 season and beyond | European Professional Club Rugby” (英語). www.epcrugby.com. 2025年5月25日閲覧。
  10. ^ Cheetahs recommit themselves to EPCR competitions”. Super Sport. 2025年5月25日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ヨーロピアン・プロフェッショナル・クラブ・ラグビーのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヨーロピアン・プロフェッショナル・クラブ・ラグビー」の関連用語

ヨーロピアン・プロフェッショナル・クラブ・ラグビーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヨーロピアン・プロフェッショナル・クラブ・ラグビーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのヨーロピアン・プロフェッショナル・クラブ・ラグビー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS