ヨロイドオシとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ヨロイドオシの意味・解説 

よろい‐どおし〔よろひどほし〕【×鎧通し】

読み方:よろいどおし

戦場組み打ちの際、鎧を通して相手を刺すために用いた分厚くて鋭利な短剣反りがほとんどなく長さ9寸5分(約29センチ)。馬手差(めてざ)し。

鏃(やじり)の一。太く鋭いもの。

鎧通しの画像
鎧通し(2)

鐙通

読み方:ヨロイドオシ(yoroidooshi)

メギ別称
メギ科落葉低木園芸植物薬用植物

学名 Berberis thunbergii



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヨロイドオシ」の関連用語

1
100% |||||

2
4% |||||

ヨロイドオシのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヨロイドオシのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS