ユーマンディ (クイーンズランド州)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ユーマンディ (クイーンズランド州)の意味・解説 

ユーマンディ (クイーンズランド州)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/06 09:15 UTC 版)

ユーマンディ

Eumundi
ユーマンディ
クイーンズランド州内の位置
南緯26度29分0秒 東経152度57分0秒 / 南緯26.48333度 東経152.95000度 / -26.48333; 152.95000
オーストラリア
クイーンズランド州
サンシャイン・コースト
人口
(2016年)[1]
 • 合計 2,221人
等時帯 UTC+10 (オーストラリア東部標準時)
郵便番号
4562
テンプレートを表示

ユーマンディ(Eumundi)はオーストラリアクイーンズランド州ブリスベンから約120km北方のサンシャイン・コーストにある町。人口は2,221人(2016年)。

概要

ユーマ ンディのメインストリート

ユーマンディの名はアボリジニの人名、Ngumundi(もしくはHuomundy)が由来とされる。1880年代にヨーロッパ人が入植し、その後、林業バナナ農園などの林業、農業が中心の町であった。1890年代に、ユーマンディの南の街ヤンディーナと北の街クーロイを結ぶ鉄道路線(現在のサンシャイン・コースト線)が開通する。その後は、クーロイなどからの木材などの中継地として、発展した。もとはヌーサ市の1地区(サバーブ)であったが、2008年3月15日にヌーサ市、カラウンドラ市、マルーチー市と合併し、サンシャイン・コースト市となった。

オーストラリアの元首相ケビン・ラッドの育った町でもある[2][3]

交通

公共交通機関は、クイーンズランド鉄道サンシャイン・コースト線のユーマンディ駅が町の南側にある。通常の旅客列車数は日に2本のみ。ナンボーからヌーサ・ヘッズなどに向かうバスが、定期運行されている。

町の西側にはブリスベンとケアンズを結ぶ、ブルース・ハイウェイが通っている。

観光

ユーマンディ・マーケット

ユーマンディ・マーケットは、1979年に二人の芸術家が、芸術と農業のマーケットをこの地で始めたのが始まりである[4]。1985年には露店数約100店舗、年間観光客約14万人、1990年には露店数約200店舗、年間観光客約26万人と観光客数、露店数ともに着実に増え続けた。2010年時点でオーストラリア最大の芸術と工芸品のマーケットであり、毎週水曜日、土曜日に行われ、毎年160万人以上の人が訪れる。露店数は600以上あり、そのほとんどが芸術・工芸品関係の露天であり、農作物を売る露天は少ない。

関連項目

ヌーサ:ユーマンディは、2008年までヌーサ市の一部であった
マルーチー
カラウンドラ


参考文献・脚注

  1. ^ Census2016”. 2022年8月10日閲覧。
  2. ^ Penguin.com.au. “Kevin Rudd: The Biography”. 2010年4月28日閲覧。
  3. ^ 生まれたのはナンボー
  4. ^ Eumundi Markets. “History of the Markets”. 2010年4月27日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ユーマンディ (クイーンズランド州)」の関連用語

ユーマンディ (クイーンズランド州)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ユーマンディ (クイーンズランド州)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのユーマンディ (クイーンズランド州) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS