ユングリング家とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ユングリング家の意味・解説 

ユングリング家

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/04/16 16:00 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

ユングリング家スウェーデン語:Ynglingaätten、ノルウェー語:Ynglingeætten(ブークモール)/Ynglingeætta(ニーノシュク))は、スウェーデンおよびノルウェーの王家。同家の名称はスウェーデン王家の祖とされる英雄ユングヴィからつけられた。9世紀末にノルウェーを最初に統一したとされるハーラル1世は、南東部の小王家出身とされるが、その先祖はスウェーデンのユングリング家出身と伝承されており、最初の統一ノルウェー王家に対してもユングリング家の名称がしばしば用いられる(ホールファグレ朝)。また、ノルウェー王ハーラル3世以降をシュル家として扱うこともある。

系図

スウェーデン王家

 
 
 
 
 
エリク5世
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ビョルン老王
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
エリク6世
 
オーロフ(2世)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
オーロフ(3世)
 
ギュリズ
=デンマーク王ハーラル1世
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
アーヌンド・ヤーコブ
 
エームンド老王
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
エンカリム
 
ステンキル
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ステンキル家

関連項目

参考文献

  • 百瀬宏他 編『新版 世界各国史21 北欧史』山川出版社、1998年
  • 下津清太郎編『世界帝王系図集 増補版』近藤出版社、1982年
  • Jiří Louda、Michael Maclagan、Lines of Succession、Little、Brown & Company、1981.



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ユングリング家」の関連用語

ユングリング家のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ユングリング家のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのユングリング家 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS