ユニット型
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/10 02:13 UTC 版)
関数の返り値や引数などで、対応する値が「ない」ことを示すための型。void型との違いは、void型の値(オブジェクト)が存在しないのに対し、ユニット型にはユニット型の値が存在することである。
※この「ユニット型」の解説は、「データ型」の解説の一部です。
「ユニット型」を含む「データ型」の記事については、「データ型」の概要を参照ください。
「ユニット型」の例文・使い方・用例・文例
- ユニット型のページへのリンク