ユキ・デスノス=フジタとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ユキ・デスノス=フジタの意味・解説 

ユキ・デスノス=フジタ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/11/11 02:02 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

ユキ・デスノス=フジタ (Youki Desnos-Foujita 1903年 - 1966年?)は初めに藤田嗣治と、後にロベール・デスノスと結婚したフランス人女性。

本名リュシー・バドゥ(Lucie Badoud)。その美貌と才知で両大戦間パリの芸術家サークルの花形女性のひとりとなる。初めに画家の藤田嗣治と、後に詩人のロベール・デスノスと結婚。デスノスがナチスの強制収容所で死んだ後は彼の遺した作品の出版に尽力する。ユキ(Youki)は藤田がつけた日本語のあだ名だが、彼は「バラ色の雪」の意味と説明していたらしい。

デスノスとユキ(1933年、Archives Desnos)

著書

  • Les Confidences de Youki(1957年原著)
    • 『ユキの回想』河盛好蔵訳、美術公論社、1979年

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ユキ・デスノス=フジタ」の関連用語

ユキ・デスノス=フジタのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ユキ・デスノス=フジタのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのユキ・デスノス=フジタ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS