ヤヒヤー・ムハンマド・ハミードゥッディーン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/31 22:38 UTC 版)
ヤヒヤー・ムハンマド・ハミードゥッディーン حيى محمد حميد الدين |
|
---|---|
イエメン国王 | |
![]()
ヤヒヤー・ムハンマド・ハミードゥッディーン
|
|
在位 | 1918年11月1日 - 1948年2月17日 |
|
|
全名 | حيى محمد حميد الدين ヤヒヤー・ムハンマド・ハミードゥッディーン |
出生 | 1869年6月18日![]() |
死去 | 1948年2月17日(78歳没)![]() |
子女 | アフマド・ビン=ヤフヤ |
家名 | ハーシム家 |
王朝 | ラシード朝 |
宗教 | イスラム教 シーア派(ザイド派) |
ヤヒヤー・ムハンマド・ハミードゥッディーン(アラビア語: يحيى محمد حميد الدين, ラテン文字転写: Yahya Muhammad Hamid ed-Din, ヤフヤー・ムハンマド・ハミードゥッディーン、1869年6月18日 - 1948年2月17日)は、イエメン王国の初代君主。
関連項目
|
|
|
- ヤヒヤームハンマドハミードゥッディーンのページへのリンク