モティオンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > モティオンの意味・解説 

モティオン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/03/08 17:15 UTC 版)

モティオン
Μότυον
モティオンと推定されるヴァサラーギ遺跡
別名 モティウム
所在地 シチリアカルタニッセッタ県サン・カタルド
種類 小都市、砦
歴史
建設者 アクラガス
完成 不明
放棄 紀元前320年頃
文化 ギリシア
モティオン
モティオン (シチリア州)

モティオンまたはモティウムギリシア語Μότυον)は古代シチリアの小都市またはで、アクラガス(現在のアグリジェント)領にあった。紀元前451年に、シケル人の指導者であるドゥケティオスに包囲され、アクラガスとその同盟軍はドゥケティオスに敗れたため、モティオンも占領された。しかし、翌年にはアクラガスが奪回に成功している[1]。理由は不明であるが、紀元前320年頃にモティオンは放棄された。現在のカルタニッセッタ県サン・カタルドのヴァサラーギ遺跡(en)がモティオンであると推定されている[2]

脚注

  1. ^ ディオドロス xi. 91.
  2. ^ Richard Talbert, Barrington Atlas of the Greek and Roman World, (ISBN 0-691-03169-X), Map 47 & notes.



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「モティオン」の関連用語

モティオンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



モティオンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのモティオン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS