メビウスゲームズとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > メビウスゲームズの意味・解説 

メビウスゲームズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/27 13:45 UTC 版)

有限会社メビウス
mobius-games
本社所在地  112-0004
東京都文京区後楽1-1-15 梅澤ビル5階
設立 1993年
業種 小売業
代表者 能勢良太
従業員数 2名
外部リンク http://www.mobius-games.co.jp/
テンプレートを表示

メビウスゲームズは主にドイツの輸入ボードゲームを扱うボードゲーム専門ショップ。 また、毎年ドイツのエッセンシュピール内で開催されるカルカソンヌ世界大会、日本代表選考の主催も務めている。[1]

概要

1993年、九段下にて、主にドイツゲームを中心に輸入販売を行うボードゲームショップとして創業。

1997年に有限会社メビウスとして設立。2003年に水道橋の店舗に移転する。[2]

創業以来、輸入ゲームに独自の日本語訳説明書を付属して販売するのが特徴であり、この「メビウス訳付き」輸入ゲームは多くのゲームショップで委託販売されている。

海外の人気ゲームを他社の日本語化に先駆け販売し、普及の礎となることも多い。(例:カタンの開拓など)

また、海外ゲームをコンポーネントから日本語化した「完全日本語版」や、オリジナル作品の製作もてがけている。

完全日本語版

オリジナル作品

参考文献

脚注

  1. ^ カルカソンヌ日本選手権
  2. ^ メビウスとメビウスママのあゆみ

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「メビウスゲームズ」の関連用語

メビウスゲームズのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



メビウスゲームズのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのメビウスゲームズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS