ムッセムとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ムッセムの意味・解説 

ムッセム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/09/04 03:04 UTC 版)

ムッセム(Moussem)とは、主にモロッコで行われているお祭りのひとつ。

著名なムッセム

タンタンのムッセム
モロッコ南部の都市タンタンで毎年9月に開催。以前からこのあたりでは周りの遊牧民族が集まって食料品の売買から馬やラクダのコンテスト、結婚式や演奏会などが行われていたが、1963年にそれらを祭典化したもの。1979年以降は治安の問題から開催を休止していたが2004年に復活した[1]。2005年にはユネスコによる「人類の口承及び無形遺産の傑作の宣言」(無形文化遺産の前身)に日本の歌舞伎などとともに選ばれた。[2]
婚約ムッセム(fr)
モロッコ中東部にあるアトラス山脈東部のイミルシルフランス語版で毎年9月に開催される。ここに暮らすベルベル人による一種の結婚式をともなう祭典。同時に大規模なスークなども行われている[3]

脚注

  1. ^ “タンタンのムッセム”. ユネスコ・アジア文化センター. http://www.accu.or.jp/masterpiece/26arb_jp.htm 2012年12月9日閲覧。 
  2. ^ “第3回 人類の口承及び無形遺産の傑作の宣言”. ユネスコ・アジア文化センター. http://www.accu.or.jp/masterpiece/mastlist_jp.htm 2012年12月9日閲覧。 
  3. ^ “モロッコ 現地発信”. 日通ペリカントラベルネット. http://www.pelican-travel.net/tourDetails_NewPage.php?frCd=morocco&BNo=14 2012年12月9日閲覧。 



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ムッセム」の関連用語

ムッセムのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ムッセムのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのムッセム (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS